• 日経ビジネス電子版
    • 日経クロステック
    • 日経クロストレンド
    • 日経メディカル
    • 日経xwoman
    • ナショナル ジオグラフィック
    • 会社情報
  • 日経クロステックActiveとは?
  • ログイン
  • 会員登録
メニュー
  • ログイン
  • 会員登録
記事を探す
  • 検索
  • タグ一覧
  • マイページ
記事一覧
  • 資料(ホワイトペーパー)
  • 特集・連載
  • 資料一括ダウンロード
  • Activeリサーチ
  • Activeまとめ
  • イベント/セミナー
  • プレスリリース
  • 特設サイト
  • 新着順の全記事
その他のページ
  • お知らせ
  • ランキング
関連サイト
  • 日経クロステック
  • 日経電子版
  • #DX
  • #テレワーク
  • #ゼロトラスト
  • #メタバース/VR/AR
  • #UX/CX
  • #Web3/ブロックチェーン
  • #デジタルツイン

詳しく検索する

日経クロステック Active
  • 資料
  • 特集・連載
  • 資料一括DL
  • マイページ
  1. Activeトップ
  2. DATA&DATA
  • 興味のある情報を素早く見つけ出す「タグ」
  • 自由自在に絞り込める「詳細検索」
  • 定点観測や連載購読を便利にする「マイページ」

DATA&DATA

  • コピーしました

目次

  • 企業向けアプリ市場、2012年は製造業がけん引

     2012年の国内エンタープライズアプリケーションの市場規模は1兆9227億円で前年比1.9%増、BA(ビジネスアナリティクス)の市場規模は8886億円で同3.7%増となった。IDC Japanによると、長きにわたりIT支出を抑制していた製造業がグローバル化のためにIT支出を増やし、市場の復調に寄与…

    2013.06.27
  • 電子カルテ市場、2017年は1488億円に

     電子カルテの2012年の市場規模は1204億円との推定値をシード・プランニングが発表した。同年以降年率約4%で成長し、2017年には1488億円に達する見通しだとしている。2012年は、病院向けが985億円を占めており、普及率は約28.7%。大規模病院では60%を超えるという。診療所向けは126億…

    2013.06.20
  • 国内ERP市場は2016年まで年平均6.7%で成長へ

     国内ERPパッケージ市場の2012年度の出荷金額は約855億円で、前年度比7.4%増になるとITRが予測している。2011~2016年度の年平均成長率は6.7%と予測。特にこれまであまり適用されてこなかった「販売」や「生産管理」分野での導入は、それぞれ7.8%、7.6%と高めの年平均成長率を見込ん…

    2013.06.18
  • コンサルイメージ調査、CIOはIBMに好感

     ユーザー企業のCIO(最高情報責任者)の間でコンサルティングサービスのイメージが良い企業は、日本IBM、富士通グループ、野村総合研究所(NRI)の順――。日経BP社の日経情報ストラテジー誌が2013年2~3月に実施した「IT投資とIT経営推進責任者に関する実態調査2013(CIO調査)」でこのよう…

    2013.06.13
  • 本番システム環境でのOSS導入率は25%

     オープンソースソフトウエア(OSS)を本番のシステム環境で導入している企業は25.3%に上ることがIDC Japanの調査で明らかとなった。業種別では、通信/情報での導入率が30.6%と最も高く、公共/公益が28.9%、金融が25.6%と続く。導入率が最も低かった業種は流通で20.8%だった。

    2013.06.06
  • 仮想マシンと物理サーバーの出荷台数が2012年に逆転

     仮想マシンの2012年の出荷台数が69万2500台に達し、物理サーバーの出荷台数55万7200台を初めて上回った。IDC Japanでは、2016年の仮想マシンの台数が2012年の約2.5倍に当たる174万9500台まで増加する一方、物理サーバーの出荷台数は微減するとしている。予測に当たり実施した…

    2013.06.04
  • ハイブリッドクラウドのコスト削減効果を試算

     仮想化によるサーバー統合を実施する場合と、パブリック/プライベートのハイブリッドクラウドを採用する場合のTCO(総所有コスト)を試算すると、ハイブリッドクラウドの方がTCOを抑えられるとの試算結果をITRが発表した。大手流通業をモデル企業として、サーバー数300台の現行の情報システムと、年間25台…

    2013.05.30
  • 中小企業のクラウド検討は「スケジュール管理」が首位

     2012年度にITコーディネータが中小企業ユーザーのために導入検討したクラウドサービスは「スケジュール管理(13.5%)」「メール(11.9%)」「Webサイト(9.1%)」「文書管理(8.5%)」の順だった。ITコーディネータ協会と情報処理推進機構の共同調査による。「営業支援(6.7%)」は20…

    2013.05.23
  • 2012年のパブリッククラウド市場規模は45%増

     国内パブリッククラウドサービスの2012年の市場規模は、IDC Japanによると前年比44.8%増の933億円だった。東日本大震災後に同サービスが注目されたことや、情報系アプリのモバイル対応、ソーシャルネットワークとの連携といった先進的機能を持つサービスへの理解が進んだことが背景という。今後の成…

    2013.05.21
  • SaaSとPaaS、大企業の半数が利用拡大へ

     ユーザー企業が今後、利用拡大を考えているITサービスの人気上位は、「IDC(インターネットデータセンター)サービス」や「SaaS(ソフトウエア・アズ・ア・サービス)・PaaS(プラットフォーム・アズ・ア・サービス)」だという調査結果を情報処理推進機構(IPA)が明らかにした。従業員数が1001人以…

    2013.05.16
  • DBMSアプライアンス市場、2012年度は37.4%増に

     データベース管理システムとハードウエアをセットにしたDBMSアプライアンス市場が好調だ。2012年度(2013年3月期)の市場規模は前年度比37.4%伸びて168億円になるとITRが予測している。2011年度の21.1%に比べて伸びが大幅に拡大した。外資系ベンダーを追う形で2012年度から国産ベン…

    2013.05.14
  • 情報システム子会社の事業規模、2013年度は2%増

     情報システム子会社の事業規模(内販と外販の合計)が、2013年度は前年度比2%増の1兆9330億円になると矢野経済研究所が予測している。同年度の追い風としては、消費税増税前の駆け込み需要、2014年のWindows XPサポート終了に備えた開発の増加などがあるという。ただし2014年度以降は、クラ…

    2013.05.10
  • 「BAを業務改善や経営に活用」は半数

     国内企業におけるBA(ビジネスアナリティクス)アプリケーションの活用レベルは、46.6%がレベル1(日常業務に活用)にとどまっている。IDC Japanが2012年12月に従業員10人以上の企業1072社を対象に実施した調査で、こうしたBAの活用実態が分かった。レベル2(BAを業務改善に活用)にあ…

    2013.05.09
  • 韓国でスマートフォン利用のネット銀行登録者が急増

     韓国The Electronic Times(韓国電子新聞)の報道によれば、韓国銀行は2013年2月21日、スマートフォンユーザーのモバイルバンキング登録顧客数が2012年は前年比131.3%増の2395万人に達したと発表した。ただし同調査はインターネットバンキング全体の登録顧客数が同国人口を大き…

    2013.05.07
  • 2012年の国内サーバー市場は前年比5.1%減

     2012年の国内サーバー市場は金額ベースで前年比5.1%減の4453億円だったとIDC Japanが発表した。出荷台数の減少率はさらに大きく前年比12.0%減の55万台。台数に比べて金額の減少が穏やかだった原因はメインフレームの好調とx86サーバーの単価上昇。メインフレームは金融業向けが好調で20…

    2013.04.26
  • ヘルスケア関連IT市場、2013年は1兆円超

     国内における2013年のヘルスケア関連のIT市場規模は初めて1兆円の大台に乗って1兆134億円になるとIDC Japanが予測している。2012年の9973億円から1.6%成長する。2012年~2017年の年平均成長率は1.8%で、2017年は1兆913億円になるという。

    2013.04.25
  • ソーシャルメディア解析市場、2012年度は20億円

     2011年度(2011年4月~2012年3月期)の国内ソーシャルメディア解析市場の規模(ソフトウエアの売り上げとサービス利用料の合計額)が、前年度比36.9%増の約14億円だったとアイ・ティ・アールが発表した。2012年度の同市場は2011年度から41.8%増加し、20億円に達すると予測している。…

    2013.04.11
  • 企業内DCのサーバー設置台数、前年比3%減に

     2012年末時点の国内のサーバー設置台数(インストールベース)が、IDC Japanによると2011年末時点より1%減少し、273万7000台となった。設置場所別では、事業者データセンター(DC)は前年から4.1%増え、全体の36%を占めた。企業内DCは前年比3.0%減でシェア40.8%。オフィス…

    2013.04.09
  • Java脆弱性を狙った攻撃、マルウエア感染の成功率は5割以上

     不正に改ざんしたWebサイトを通じてクライアントPCをマルウェアに感染させる攻撃手法「ドライブバイダウンロード」。その成功率が、米オラクル製Javaランタイム環境(JRE)の脆弱性を悪用した攻撃では5割を超えていたことを日本IBM セキュリティー・オペレーション・センターが明らかにした。2012年…

    2013.04.04
  • SaaS利用率は1割未満、今後はCRM・SFAで急増か

     ERP(統合基幹業務システム)・業務アプリケーションでSaaS(ソフトウエア・アズ・ア・サービス)を利用しているのは、いずれの業務分野でも1割に満たないことが矢野経済研究所の調査で分かった。CRM(顧客関係管理)・SFA(営業支援)のSaaS利用率は9%、他の業務分野では2~3%の水準にとどまって…

    2013.03.28
  • 1
  • ...
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • ...
  • 19

IT分野ランキング(昨日)

  • 1国も注目する「Web3」、GAFA支配をぶち破る破壊力の源泉とは

  • 2いまどきのスマホなら当たり前、VoLTEって何?

  • 3au通信障害で急浮上したキーワード「VoLTE」、その謎を解き明かす

  • 4企業という形態が消滅する?「Web3」が大きく変える社会の姿

  • 5岸田政権が「Web3」を成長戦略の柱に、一方で税制など課題は山積

もっと見る

製造分野ランキング(昨日)

  • 1製造業IoTに生まれた「2つのトレンド」と、新たな課題への「対応策」は

  • 2導入相次ぐ「デジタルツイン」、技術の総合力が問われる

  • 3激化する材料開発競争を背景に本格化するデータ駆動型へのシフト

  • 4競争力強化を目指す製造業DX 自社の強みを「適材適所型」ERPで生かす

  • 5ロボットがパスタを最短45秒で自動調理、実店舗で稼働開始

もっと見る

建設分野ランキング(昨日)

  • 1桜の名所で進む「開かずの踏切」解消工事、西武新宿線の連続立体交差事業

  • 2日本橋の首都高地下化、2者に実施設計求める段階選抜で発注へ

  • 3260m超高層の新宿駅西口再開発で小田急と東急不がタッグ、両社で2000億円投資

  • 4東京海上日動ビル本館が解体、レンゾ・ピアノ氏設計の「新・本店ビル」は28年度竣工

  • 5蜂の巣構造の生地で採光を調整できるスクリーン

もっと見る

IT資料ランキング(昨日)

  • 1どんな方法を取っていますか? モバイルのセキュリティ対策に関する実態調査

  • 2「チャットサポートを始めるのは難しくない」、導入時の悩みに答えるガイド

  • 32023年10月に迫る! Windows Server 2012延長サポート終了対応計画の実態調査

  • 4脱PPAP策に新機軸、「漏れても安全なパスワード」って何?

  • 5どのケーブルテスターを選ぶべきか? 種類別に必要となる利用シーンを解説

もっと見る

製造資料ランキング(昨日)

  • 1「見えなかった深いくぼみや底面が見える」、半導体デバイス観察に適したSEM

  • 248Vマイルドハイブリッド車の電源から部品構成、充電方法まで専門家が解説

  • 3EV普及の鍵を握るバッテリー、コストを抑えつつ電力効率を高められる新技術

  • 4円滑な共同作業はこう実現する、ものづくりプラットフォームの最前線

  • 5屋根上太陽光発電の選定は、安全性と発電量を最大化するパワコン技術が肝

もっと見る

建設資料ランキング(昨日)

  • 1RFIからコスト管理まで4つの業務で実践、建設プロジェクトの「無駄取り」術

  • 2Excel/Word依存では心もとない、建設業界でDXを推進するために必要なもの

  • 3建設現場の「IT化あるあるトラブル」、未然に防ぐためのチェックリスト

  • 4建築設計プロセスを変革するプロジェクションVR

  • 5業務改革用の製品やサービスをDX基盤を通じて提供

もっと見る

  • サイトトップ
  • ログイン
  • 会員登録
記事を探す
  • 検索
  • タグ一覧
  • マイページ
記事一覧
  • 資料
  • 特集・連載
  • 資料一括ダウンロード
  • Activeリサーチ
  • Activeまとめ
  • イベント/セミナー
  • プレスリリース
  • 特設サイト
  • 新着順の全記事
その他のページ
  • お知らせ
  • ランキング
関連サイト
  • 日経クロステック
  • 日経電子版
日経BP
  • 会社案内
  • 個人情報について
  • データ利用
  • 著作権について
  • 広告ガイド
  • 日経ID利用案内
モバイル版に切り替え

Copyright © Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.