• 日経ビジネス電子版
    • 日経クロステック
    • 日経クロストレンド
    • 日経メディカル
    • 日経xwoman
    • ナショナル ジオグラフィック
    • 会社情報
  • 日経クロステックActiveとは?
  • ログイン
  • 会員登録
メニュー
  • ログイン
  • 会員登録
記事を探す
  • 検索
  • タグ一覧
  • マイページ
記事一覧
  • 資料(ホワイトペーパー)
  • 特集・連載
  • 資料一括ダウンロード
  • Activeまとめ
  • イベント/セミナー
  • プレスリリース
  • 特設サイト
  • 新着順の全記事
その他のページ
  • お知らせ
  • ランキング
関連サイト
  • 日経クロステック
  • 日経電子版
  • #DX
  • #テレワーク
  • #ゼロトラスト
  • #メタバース/VR/AR
  • #UX/CX
  • #Web3/ブロックチェーン
  • #デジタルツイン

詳しく検索する

日経クロステック Active
  • 資料
  • 特集・連載
  • 資料一括DL
  • マイページ
  1. Activeトップ
  2. DATA&DATA
  • 興味のある情報を素早く見つけ出す「タグ」
  • 自由自在に絞り込める「詳細検索」
  • 定点観測や連載購読を便利にする「マイページ」

DATA&DATA

  • コピーしました

目次

  • 企業PCの7割強がWindows 7 入れ替えサイクルは短期化の傾向

     アイ・ティ・アールが2014年6月に実施した調査によると、企業PCで最も利用されているOSはWindows 7で、74.4%と大半を占めていることが分かった。1年前の2013年6月に行った調査では、Windows 7が47.7%、Windows XPが44.3%と全体を二分していたが、2014年4…

    2015.03.30
  • パブリッククラウド市場 2018年に3900億円

     IDC Japanは、2014年の国内パブリッククラウドサービス市場が、前年比31.2%増の1707億円に、18年には13年の3倍の3907億円になると予測している。ベンダー各社は、クラウドへの移行ソリューションを拡充しており、サービスの利用障壁を着実に下げていることがうかがえる。14年以降の国内…

    2015.03.26
  • オンラインファイル共有 未利用の9割が導入予定

     オンラインファイル共有製品およびサービスについてアイ・ティ・アール(ITR)が調査したところ、同製品/サービスを未導入の企業は47.8%と約半数を占めたが、そのうち9割強の企業が今後新規導入を予定していることが分かった。今後導入予定がないとの回答は3.9%だった。また、導入済みの企業のうち5割弱が…

    2015.03.23
  • 低いセキュリティ意識、脆弱性対策に懸念 ソフトを最新バージョンに保つのは半数

     ソフトウエアのバージョンを常に最新にしているユーザーは約半数にとどまることが、トレンドマイクロの調査で明らかとなった。

    2015.03.16
  • 企業のモバイル管理市場 13年度は前年度77%増

     2013年度の国内エンタープライズモバイル管理市場は、前年度比77%増の41億6000万円だった。アイ・ティ・アールによると、14年度も同51.2%増と大きく成長する。成長の背景は、企業でのモバイルデバイス導入の拡大や、従来のモバイルデバイス管理(MDM)から、モバイルアプリケーション管理(アプリ…

    2015.03.12
  • 標的型攻撃への脅威対策 18年には100億円超え

     標的型サイバー攻撃向け脅威対策製品市場の2013年の規模は、前年比155.8%増の27億円だったとIDC Japanが発表した。2013~2018年の年間平均成長率は31.6%で、2018年には108億円になる。製品別では、アプライアンス製品が前年比148.8%増の21億円。標的型サイバー攻撃の巧…

    2015.03.09
  • ウエアラブル市場、スマートバンドがけん引 2017年には世界で2億2000万台超に

     2013年のウエアラブルデバイスの世界市場規模は、671万5000台だったと矢野経済研究所が発表した。分野別では、スマートバンドが439万台、スマートウォッチが229万5000台で、スマートバンドが世界市場をけん引している。2014年は全体で2328万台、うちスマートウォッチ512万台、スマートバ…

    2015.03.02
  • ビジネスソーシャル運用 従業員の利用意欲に差

     アイ・ティ・アールが企業でのビジネスソーシャル運用における課題を調査したところ、「利用する人とそうでない人の偏りが顕著」が40.1%と最も高かった。「アクティブユーザー数が増えない」(18.5%)、「登録者数が増えない」(16.5%)なども上位にランクしており、従業員の利用意欲の差が大きいことが、…

    2015.02.26
  • 2013年度中古端末市場 スマホとタブレット大幅増

     中古端末市場が大きく成長している。フィーチャーフォン、スマートフォン、タブレットを合わせた2013年度の中古端末市場は、前年度比28.4%増の179万台であったとMM総研が発表した。内訳は、スマートフォンが同112.5%増の85万台、タブレットが同137.5%増の38万台。フィーチャーフォンは同9…

    2015.02.23
  • データセンターのサービス、今年1兆円目前 18年には1兆2315億円まで成長

     2014年の国内データセンター(DC)サービス市場は、前年比8.2%増の9682億円になるとIDC Japanが予測している。13~18年の年間平均成長率は6.6%で、2018年の市場規模は1兆2315億円になるという。

    2015.02.16
  • 情報セキュリティ対策 日本は米国の2年遅れ

     日米の企業における情報セキュリティ対策を、投資額で比較すると、日本は米国の2年遅れの水準だとMM総研が指摘している。日米ともに投資額は毎年増えているものの、2014年度の日本企業の情報セキュリティ投資額は23億6400万円で、米国企業の32億9400万円より約3割少なく、米国の2年前の水準に相当す…

    2015.02.12
  • Win Server 2003移行 中堅中小企業で4割が完了

     ノークリサーチが中堅中小企業におけるWindows Server 2003からの移行に関する実態を調査したところ、年商5億~50億円の中小企業層および年商100億~300億円の中堅中位層のいずれにおいても、既に移行を完了している企業の割合が4割に達していることが分かった。しかし、「Windows …

    2015.02.09
  • 国内企業向けIT市場はマイナス成長 大都市圏とその他地域との二極化進む

     2014年の国内企業向けIT市場は10兆2676億円で、前年と比べて成長率がマイナス1.1%になると、IDC Japanが予測している。

    2015.02.05
  • 電子書籍市場850億円に コミックが8割弱を占める

     2013年度の国内電子書籍市場は、小売価格ベースで前年度比19.7%増の850億円見込みだと、矢野経済研究所が発表した。同市場はコミック分野がけん引しており、650億円と市場全体の8割弱を占めた。

    2015.01.13
  • Q2国内サーバー市場は NECがシェアトップ

     2014年第2四半期の国内サーバー市場規模は、前年同期比1.2%増の954億円で、出荷台数は前年同期比4.7%減の11万7000台だったと、IDC Japanが発表した。出荷額ベースのシェアはNECが22.2%でトップ。x86サーバーでITサービス向けに500台規模の大口案件を複数獲得したほか、金…

    2015.01.09
  • セキュリティ対策費が中堅中小で減少 防御が手薄な企業が踏み台となる危険性

     IT予算に占める情報セキュリティ対策費用の割合が、中堅中小企業でこの5年間減少傾向を示していることがアイ・ティ・アールの調査で明らかになった。

    2015.01.05
  • ビッグデータ関連が好調 18年度は1257億円に

     2013年度のビッグデータ関連ソフトウエア市場は804億円だったと、富士キメラ総研が発表した。市場の中心となっているのは、リレーショナルデータベース管理システム/データウエアハウス用データベースと、ビジネスインテリジェンス(BI)ツール。BIツールは、ビジネスデータをリアルタイムで全社的に把握でき…

    2014.12.26
  • 13年IoT市場は11兆円 18年にはほぼ倍増と予測

     2013年の国内IoT(モノのインターネット)市場の売上規模は11兆1240億円だったと、IDC Japanが発表した。同市場の2013~2018年の年間平均成長率は13.7%で、2018年にはほぼ倍増の21兆1240億円に達する。

    2014.12.24
  • 利点は「資産保有が不要」「低コスト」など IaaSならではの特徴生かす企業は少数

     クラウドベースのソリューションであるIaaS(インフラストラクチャー・アズ・ア・サービス)を利用するユーザー企業に対して、アイ・ティ・アールが調査したところ、ユーザー企業がメリットとして挙げた項目は、「自社で資産を持つ必要がない」「運用/トータルコストが低い」「IT部門の運用作業を削減できる」「セ…

    2014.12.17
  • クラウドシステム用ソフト 日本は前年比23.2%成長

     2013年の国内バーチャルマシン/クラウドシステムソフトウエア市場は、前年比成長率23.2%の444億7000万円だったと、IDC Japanが発表した。世界市場の成長率は12.4%で、日本は世界主要地域の中で最も高い成長を示した。2013~2018年の年間平均成長率(CAGR)は13.7%で、2…

    2014.12.15
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • ...
  • 19

IT分野ランキング(昨日)

  • 1順調だったはずの基幹系刷新プロジェクト、稼働後に現場が大混乱のワケ

  • 2「負担額1円」で買ったiPhone 13 mini、auからUQに乗り換えられるか確かめた

  • 3iPhoneのパスコードを忘れた!再設定で助かる3つの方法・2021年版

  • 4プログラミングが大好きな若手SE、2倍製造しても同僚の給与のほうが高い

  • 5大規模SAPシステムをAWSへ移行!ニコンが「内製」で実現できた理由は

もっと見る

製造分野ランキング(昨日)

  • 1【6月14、15日】MaaS・CASE時代に考える、モビリティの品質とセキュリティ

  • 2クアルコムがSnapdragon X70の新機能を披露 ミリ波5G SAで8Gbps

  • 3“ものを製造している”のにサービス業?生産受託会社と高級旅館の共通点

  • 4AMDがZen 3コア集積のChrome OS向けMPU、Ryzen 5000 C

  • 5Qualcomm、Wi-Fi 7対応可能なアクセスポイント向けSoC

もっと見る

建設分野ランキング(昨日)

  • 1音漏れや反響音を抑える組み立て式ワークブース

  • 2東京海上日動ビル本館が解体、レンゾ・ピアノ氏設計の「新・本店ビル」は28年度竣工

  • 3羽田空港直下に鉄道トンネル、難工事部分をECI方式で23年度着工へ

  • 4“都市型道の駅”に接続する「メブクス豊洲」で入居開始、街開きは22年4月

  • 5凍らせたペットボトルを使う水冷式ウエア

もっと見る

IT資料ランキング(昨日)

  • 1こんな時間にチャット? IT職場の「テレワークあるある」と対策のツボ

  • 22021年に最も攻撃が多かったのはアジア、その中でも一番被害を受けた業界は?

  • 3テレワーク時代に最適なPCをどのように選ぶ? チェック必須の4項目とは

  • 4重視するポイントは? 営業支援システム(SFA)の導入に関する実態調査

  • 5スキャナー保存も電子取引も丸ごと対応、管理負荷をかけず電帳法改正に対処

もっと見る

製造資料ランキング(昨日)

  • 1なぜアイデアの製品化が進まないのか? 社内調整や社外取引を加速する方法

  • 2設計部門をテレワーク化できるか、「モバイルワークステーション」の実力検証

  • 364コアCPUと高性能GPUはCAEのニーズにどこまで応えられるか、数値で検証

  • 4感染の有無を1分で判別、バイオセンサーによるウイルス検査が注目される理由

  • 5大規模プロジェクトを蝕む「エンジニアが情報共有で忙殺」症候群への処方せん

もっと見る

建設資料ランキング(昨日)

  • 1施設運営を止めずに改修施工できる長尺シート床材

  • 2建設現場ごとの写真や業務連絡を社内外の関係者間で共有

  • 3建築設計プロセスを変革するプロジェクションVR

  • 4建設現場の画像を地図とひも付けて自動で整理

  • 51200社・4万9000人が利用中、建設現場のDXを推し進めるタブレットアプリ

もっと見る

  • サイトトップ
  • ログイン
  • 会員登録
記事を探す
  • 検索
  • タグ一覧
  • マイページ
記事一覧
  • 資料
  • 特集・連載
  • 資料一括ダウンロード
  • Activeまとめ
  • イベント/セミナー
  • プレスリリース
  • 特設サイト
  • 新着順の全記事
その他のページ
  • お知らせ
  • ランキング
関連サイト
  • 日経クロステック
  • 日経電子版
日経BP
  • 会社案内
  • 個人情報について
  • データ利用
  • 著作権について
  • 広告ガイド
  • 日経ID利用案内
モバイル版に切り替え

Copyright © Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.