日経クロステック Active
製品・サービス導入のための意思決定サイト
  • メニュー
  • ログイン
  • 会員登録
ログイン

閉じる

  • 総合トップ

  • IT

    • AI・分析
    • 業務アプリケーション
    • クラウド
    • 開発
    • インフラ整備
    • セールス&マーケ
    • ネットワーク
    • セキュリティ
    • 中堅中小企業
    • 仮想化
    • 働き方改革
    • 事例
    • ホワイトペーパー
    • PR News:IT
    • プレスリリース
    • 製品&サービス
    • イベント
  • ITの製品ジャンルで記事を探す

    • ハイパーコンバージド(HCI)
    • オールフラッシュストレージ
    • NAS
    • ファイル転送
    • オンラインストレージ
    • 標的型攻撃対策
    • 情報漏えい対策
    • ウイルス対策
    • メールセキュリティ
    • 認証・ID管理
    • MDM(モバイルデバイス管理)
    • バックアップ
    • IT資産管理
    • 無線LAN
    • IP電話
    • コールセンター
    • ERP(基幹統合ソフト)
    • グループウエア
    • ビジネスチャット
    • デスクトップ仮想化
    • ストレージ仮想化
    • サーバー仮想化
    • ネットワーク仮想化
    • アプリケーション仮想化
    • 会計
    • 販売管理
    • 帳票
    • 文書管理
    • SFA(営業支援)
    • CRM(顧客関係管理)
    • マーケティングオートメーション
    • ビジネスインテリジェンス
    • ITサービスマネジメント
  • 製造

    • 半導体/デバイス
    • 設計/解析
    • ものづくり
    • IoT
    • 計測/制御
    • ホワイトペーパー
    • 製品&サービス
    • PR News:製造
  • 建設

    • 製品ガイド:建築
    • 製品ガイド:土木
    • PR News:建設
  • マイページ
  • 検索
  • 特設サイト

    • 公務員の「働き方改革」の進め方
    • サイバーリスク最新動向と押えるべき「特権ID管理」のツボ
    • 最新ツールで実現する「ITサービスデスク効率化」
    • クラウドの課題を解決する適材適所インフラ
    • ビジネス変革に備える「超最適化ネットワーク」
  • 広告特集

    • RPAとの連携でさらに効率UP、BPM導入がもたらす業務改革とは
    • Windows10への移行で運用の負担が増える!?知っておきたいその対処法
    • 急成長するリーガルテック、「法律×IT」で法務のデジタル化を実現する
  • 日経 xTECH Activeについて

    • 日経 xTECH Activeについて
    • 会員登録・変更
    • 利用規約
    • 広告について
    • お問い合わせ
    • メルマガ登録
    • 行動履歴の収集について
    • プレスリリースについて
  • 関連サイト

    • 日経 xTECH
    • 日経電子版
  • 会員登録
  • IT
  • 製造
  • 建設
  • 日経クロステック
  • 日経電子版
  • HOME
  • AI・分析
  • 業務アプリケーション
  • クラウド
  • 開発
  • インフラ整備
  • セールス&マーケ
  • ネットワーク
  • セキュリティ
  • 中堅中小企業
  • 仮想化
  • 働き方改革
  • HOME
  • 半導体/デバイス
  • 設計/解析
  • ものづくり
  • IoT
  • 計測/制御
  • HOME
  • 建築・住宅
  • 土木
  • ハイパーコンバージド(HCI)
  • オールフラッシュストレージ
  • NAS
  • ファイル転送
  • オンラインストレージ
  • 標的型攻撃対策
  • 情報漏えい対策
  • ウイルス対策
  • メールセキュリティ
  • GDPR
  • RPA
  • 認証・ID管理
  • MDM(モバイルデバイス管理)
  • バックアップ
  • IT資産管理
  • 無線LAN
  • IP電話
  • コールセンター
  • ERP(基幹統合ソフト)
  • グループウエア
  • ビジネスチャット
  • デスクトップ仮想化
  • ストレージ仮想化
  • サーバー仮想化
  • ネットワーク仮想化
  • アプリケーション仮想化
  • 会計
  • 販売管理
  • 帳票
  • 文書管理
  • SFA(営業支援)
  • CRM(顧客関係管理)
  • マーケティングオートメーション
  • ビジネスインテリジェンス
  • ITサービスマネジメント
製品ジャンルで記事を探す閉じる

お知らせ

  • 知る/選ぶ/使う「RPAとは:できること、AIとの違い、注目ツールをまとめて紹介」ページを開設!
  1. Activeトップ
  2. セールス&マーケ
  3. マーケティング関連ニュース

マーケティング関連ニュース

ITpro Active
2014/01/01 ITpro
  • ツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷する

目次

  • オフィス空間構築にデジタルマーケティング、コクヨがイベント集客と営業支援に活用

     コクヨは2018年8月に、法人向け空間構築ビジネスにマーケティングオートメーション(MA)を導入し、見込み客の獲得から営業への引き継ぎまでをデジタルで支援する仕組みを整えた。まずイベントの集客管理にMAを活用して、集客者数やカタログ請求率などを高めるという成果を挙げた。(2019/7/31)

  • 日立がコーポレートサイトを一新、狙いは顧客視点の情報提供と事業部門への送客

     日立製作所は2019年6月にコーポレートサイトをリニューアルし、訪問客が情報を探しやすく日立の持ち味を伝えられる構成に作り変えた。さらにマーケティングオートメーション(MA)の機能で訪問者にパーソナライズした情報を提供。スムーズに事業部門サイトに送客し、営業活動につなげる取り組みも始めている。(2019/7/10)

  • 「広告主が欲しがるコンテンツ」が切り札、オリコミサービスがデジタルで発掘した潜在顧客

     オリコミサービス メディア本部 デジタル&マーケティング部 チーフ・アカウント・ディレクターの鷹野寛之氏に、屋外看板や新聞折り込みといったアナログ広告媒体の潜在顧客をデジタルマーケティングで発掘した同社の取り組みを聞いた。(2019/6/28)

  • SFAに接近する「Pardot」、創業者が語るBtoB企業のマーケと営業の新たな関係

     「BtoBマーケティングに携わってきた身として、マーケティングと営業は一つのチームになるべきだと感じている」――。マーケティングオートメーション(MA)製品「Pardot(現Salesforce Pardot)」を開発した米パードット の創業者で、現在は米セールスフォース・ドットコムのエグゼクティ…(2019/5/27)

  • 営業現場までデジタル化、富士電機機器制御の“ボトムアップ型”基盤整備

     受配電・制御機器の開発・製造・販売を手がける富士電機機器制御は、2018年秋にMA(マーケティングオートメーション)とSFA(営業支援システム)、そして営業現場の生産性向上を目指したタブレット端末で構成するデジタル基盤を整備した。(2019/5/8)

  • リードからの商談額が2年前の10倍に、NTTコムの営業担当の力を引き出すABM

     「営業チームの4分の1がリード(見込み客情報)を使うようになり、リードを活用するチームの商談化率が2倍に当たる60%になりました」――。NTTコミュニケーションズ(NTTコム)第二営業本部 営業推進部門 マーケット戦略担当 担当部長の前田哲彦氏は、ターゲットとしたい企業群をあらかじめ設定してアプロ…(2019/4/16)

  • アドビが「ABX」の詳細を解説、パートナーの先端機能をフル活用

     米アドビは「Adobe Summit 2019」の3日目となる3月28日に実施した、マルケトのユーザーコミュニティ「Marketing Nation」向けのセッションで、新コンセプト「ABX(Account-Based Experiences)」を実現する五つの要素とそれを強化するパートナー連携を…(2019/4/8)

  • 「匿名ユーザー」に効果的にアプローチ、NECがABMに取り入れた二つの仕組み

     NECはオウンドメディアの「wisdom」を活用し、デジタルマーケティングによるデマンドジェネレーション(営業機会の創出)に取り組んでいる。新たな商談機会を増やすため、「匿名ユーザー」の行動を把握する仕組みと、適切な広告を配信するための仕組みを導入した。(2019/4/5)

  • 「BtoE」戦略を提唱するアドビ、旧マルケトは「BtoB向け機能を今後も開発」

     米アドビは現地時間の2019年3月26日、米ラスベガスで開催した「Adobe Summit 2019」の基調講演で、BtoB市場に向けた新たな戦略ビジョン「BtoE(Business to Everyone)」を打ち出した。アドビに2018年10月に買収された旧マルケトのマーケティングオートメーシ…(2019/3/28)

  • 隠れた優良顧客をAIが発掘、オラクルが「セールスサイエンス」で狙う営業改革

     米オラクルは、2019年3月19日から21日まで米ラスベガスで開催した「Oracle Modern Customer Experience 2019」で、「セールスサイエンス」と呼ぶ企業の営業改革を支援する戦略を打ち出した。営業現場に「データドリブン」手法を取り入れることで、“勘と経験と度胸”から…(2019/3/27)

  • 顧客の可視化で実現する全社的サポート、HENNGEが強化するカスタマーサクセス

     クラウド型のセキュリティサービスを提供するHENNGE(へんげ、HDEから2019年2月に社名変更)は顧客からの信頼を強固にする狙いから、カスタマーサクセス部門の変革に踏み切った。これにより(1)従来サービスからの収益拡大(アップセル)だけでなく、(2)新サービス投入時の高速立ち上げ(クロスセル)…(2019/3/22)

  • 「導入スピードを高め、顧客中心のCRMを整備すべき」、ガートナーのファン氏が指摘

     企業がCRM(顧客関係管理システム)を効果的に使って、競合他社を上回る成果を出すには、今後の市場の動きを理解しておく必要がある。米ガートナーでCRM市場に詳しいオリーブ・ファン氏(バイスプレジデント, アナリスト)に、ベンダー選定の考え方や注意点、企業がこれから重視すべきポイントを聞いた。(2019/3/15)

  • マルケトの福田氏はアドビの専務執行役員に就任、アドビが日本での事業戦略を発表

     アドビ システムズは2019年3月6日、2018年10月に米アドビが発表した米マルケト買収と統合を受け、日本での事業戦略の説明会を開催した。「マルケトのソリューションがアドビに加わるだけでなく、評判が高い日本のマルケトチームがアドビに加わってくれることを楽しみにしている」――。アドビ システムズ …(2019/3/6)

  • Web経由の引き合いの約3割が受注に、「アメーバ経営」を実践する京セラの創業事業

     京セラのファインセラミック事業本部は、Webサイト経由で受けた問い合わせ(引き合い)の約3割を受注に結びつけている。創業者の稲盛和夫名誉会長が唱える経営管理手法「アメーバ経営」の実践例ともいえるWebサイトの取り組みを、同事業本部 事業本部室 事業推進部責任者の高木浩次朗氏に話を聞いた。(2019/2/18)

  • 米Boxに聞くカスタマーサクセス経営の極意、顧客のサービス継続率を高める指標とは

     企業向けにSaaS(Software as a Service)型のファイル共有サービスを提供する米Boxは、既存顧客との長期的な関係を収益向上に役立てる「カスタマーサクセス」を前提に事業を展開している。グローバルのカスタマーサクセスを担当するクリス・コーラー氏(Customer Success …(2019/1/18)

  • ダイキン工業化学事業部が重ねた、グローバル営業基盤のデジタル化までの戦略的ステップ

     ダイキン工業化学事業部は2018年10月、米オラクルのマーケティングオートメーション(MA)ツール「Oracle Eloqua」と顧客管理(CRM)・営業支援(SFA)の「Oracle Sales Cloud」を採用し、グローバルのマーケティング・営業基盤を整備した。2016年にデジタルマーケティ…(2018/12/26)

  • 同業他社の活動が一目瞭然?シミラーウェブは他社サイトへのアクセスをどう推計するのか

     企業が自社の顧客を理解し、的確なマーケティング施策を展開する際に、競合他社のWebサイトへのアクセス情報があると、相対的な評価が可能になる。SimilarWeb(シミラーウェブ)は独自に収集したアクセスデータを基に推計したWebサイトへのアクセス状況を企業に提供している。Founder & CEO…(2018/12/7)

  • 「企業間データ交換」に向かうユーザーも、ベンダー6社が見たBtoBマーケ最新動向(後編)

     「B2Bデジタルマーケティングショーケース」を提供するアクセンチュア、FORCAS、アイ・エム・ジェイ、マルケト、Sansan、トレジャーデータの6社はユーザーとなるBtoB企業の課題解決のためソリューションを進化させている。後編の今回は企業が意識すべき「エンゲージメント」について議論を深めた。(2018/10/30)

  • 「顧客データ集約」が部門間の共通課題に、ベンダー6社が見たBtoBマーケ最新動向(前編)

     アクセンチュア、FORCAS、アイ・エム・ジェイ、マルケト、Sansan、トレジャーデータの6社は、BtoBマーケティングを短期間で実践するためのパッケージ「B2Bデジタルマーケティングショーケース」を提供している。6社にユーザー企業とのやり取りで見えてきたBtoBマーケティングの現場の課題を聞い…(2018/10/29)

  • ファネルに代わる「フライホイール」を提唱、米ハブスポットが進めるプラットフォーム化

     「古典的な営業とマーケティングのモデルである“ファネル”に代わる、企業の成長に関する考え方として、私たちは“フライホイール(弾み車)”を提案している」――。米ハブスポット(HubSpot)チーフ マーケティング オフィサー(CMO)のキップ・ボドナー氏はこう説明する。(2018/10/22)

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次へ
  • 事例
  • ホワイトペーパー
  • PR News:IT
  • プレスリリース
  • 製品&サービス
  • イベント

注目コンテンツ

お薦め特集

  • 現場担当者が短期間でシステム構築が可能 エンジニアいらずの「ローコード開発」

  • 今なぜ移行する企業が増えているのか?「ゼロトラスト」を正しく理解する

  • コロナ後も続く在宅勤務、求められる安全・快適なテレワーク環境

  • 企業の人材戦略がwithコロナで一変したなか先進企業がいち早く取り組んだこと

  • リモートワークで増大する社内サポートはチャットボット導入で解決しよう

  • 重要かつ絶対守るべき特権IDを不正利用の魔の手から防ぐ

  • 社員の健康と企業の成長 社員の健康を維持・促進して正しく成長するために

  • 政令市・中核市・特別区CIOフォーラム動画アーカイブ

イベント/セミナー情報

  • 【3月10日】産学連携から生まれた「X-tech」事例、慶大・岩本教授が解説

  • 【3月10日】デジタルで進化する工場マネージメント、製造現場のデータを活用

  • 【3月11日】今なぜゼロトラストなのか、テレワーク時代のセキュリティを先取り

  • 【3月16日】最大9割のコスト削減、SAP/Oracleを第三者保守に移行するには

  • 【3月17日】量子コンピュータをビジネスに応用、実用化の課題と展望

ほかのセミナーを見る

IT分野ランキング(昨日)

  • 1

    クラウドストレージを快適に使う、テレワーク向けネットワーク環境を準備

  • 2

    どう使い分ける?5Gの周波数帯を完全図解

  • 3

    「固定電話を無くす」ニューノーマルを見据え、再検討すべき電話のあり方

  • 4

    基幹を担うデータ連携基盤をクラウド化、シビアな環境の可用性を確保するには

  • 5

    With/Afterコロナ時代におけるテレワーク環境を最適化する固定電話の在り方

ITホワイトペーパーランキング
(昨日)

  • 1

    加速するハンコ廃止とペーパーレス化、切り札の「電子署名」を10分で理解

  • 2

    あなたのお勤め先での実態をお聞かせください! リモートワーク実態調査

  • 3

    全国1800自治体の順位を公開、公立学校情報化ランキング・2020調査版

  • 4

    機械学習の導入で成功した企業に学ぶ、7つの活用事例とその方法

  • 5

    ノーコードでWebサイトを作成! 制作工数を5分の1にした企業など3事例を解説

特設サイト

  • サイバー脅威と戦うすべての人へ、進化するサイバーセキュリティ

  • RPAとは:できること、AIとの違い、注目ツールをまとめて紹介

  • マルウエアの侵入は100%止められない? 侵入前提で考えるセキュリティ対策

  • デジタル化で悩んだらすぐアクセス!「提案依頼ポスト DX」

  • DX時代の社内外コラボレーションとセキュリティを考える

  • IT製品・サービス導入に関するアンケート実施中!

 

日経クロステック Active

PC版スマホ版

ITのテーマ

  • AI・分析
  • 業務アプリケーション
  • クラウド
  • 開発
  • インフラ整備
  • セールス&マーケ
  • ネットワーク
  • セキュリティ
  • 中堅中小企業
  • 仮想化
  • 働き方改革
  • キーワード索引

製造のテーマ

  • 半導体/デバイス
  • 設計/解析
  • ものづくり
  • IoT
  • 計測/制御

建設のテーマ

  • 建築・住宅
  • 土木

その他

  • 日経クロステック Activeについて
  • 会員登録・変更
  • 利用規約
  • 広告について
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録
  • 行動履歴の収集について
  • プレスリリースについて
  • 日経クロステック
  • 日経電子版
  • 会社情報・お知らせ
  • 著作権・リンク
  • 記事の二次利用
  • 個人情報の取り扱い
  • 日経ID利用案内
日経BP
Copyright © 2021 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved.
このページに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。掲載している情報は、記事執筆時点のものです。