NTTPCコミュニケーションズの「みまもりがじゅ丸」の「オフィスタイプ」は、リストバンド型バイタルセンサーで測定した脈拍(心拍)数と体温によって、リモートワークをしている社員の心的ストレスをチェックするサービスである。
心的ストレスを可視化する。収集した現在の脈拍データと、平常時の脈拍データを組み合わせて解析することによって、心的ストレスを3段階(通常、軽いストレス状態、ストレス状態)で表現する。
同社によると、脈拍(心拍)の揺らぎから自律神経の状態を判断できる。ストレスが自律神経に影響を与えることから、脈拍の揺らぎからストレスのかかり具合を予測できる。これに平常時のデータを加え、独自に統計処理を実施する。
発熱状態などの健康状態も把握できる。本人からの申告や計測なしに、脈拍から体温を予測する仕組みである。
なお、「みまもりがじゅ丸」には、リモートワーカーの心的ストレスを把握することを目的とした製品のほかに、フィールドワーカーの熱中症対策を目的とした製品もある。リストバンド型バイタルセンサーは、熱中症対策と心的ストレス対策で、それぞれ専用のものを使う。
みまもりがじゅ丸 オフィスタイプの概要
用途と機能 | リストバンド型バイタルセンサーで測定した脈拍(心拍)数と体温によって、リモートワークをしている社員の心的ストレスをチェックするサービス |
---|---|
心的ストレスの可視化 | 収集した現在の脈拍データと、平常時の脈拍データを組み合わせて解析することによって、心的ストレスを3段階(通常、軽いストレス状態、ストレス状態)で表現する |
脈拍からストレスを判断する仕組み | 脈拍(心拍)の揺らぎから、自律神経の状態を判断できる。ストレスは、自律神経に影響を与える。このことから、脈拍の揺らぎからストレスのかかり具合を予測できる。これに平常時のデータを加え、独自に統計処理を実施する |
発熱を把握する仕組み | 脈拍から体温を予測する。これにより、本人からの申告や計測なしに体温を把握できる |
価格(税別) | バイタルセンサーを10個(10人)まで登録できる基本サービスが月額2万円。バイタルセンサーを追加する場合は、1個あたり月額2000円。最低利用期間は3カ月。バイタルセンサーは、買い取り型で個別見積もり |
発表日 | 2021年1月20日 |
提供開始日 | 2021年1月20日 |