ヌーラボの「Cacoo(カクー)」は、クラウド型で利用できる作図ツールである。プロジェクトの作業スケジュール、データベース設計、Webサイトのレイアウトなどの図面をオンライン上で作製し、チームで共有できる。エディタ機能の操作は簡単で、初心者でも数分で分かりやすく美しい図を作製できるとしている。
白紙から図を作製できるだけでなく、作図のためのテンプレートを各種そろえる。フローチャート、ワイヤフレーム、ガントチャート、ネットワーク構成図、データベース設計図、UML図、BPMN図、オフィスレイアウト、マインドマップなど、業務に使う各種の図を用意している。また、独自の画像やスクリーンショットなども利用できる。
データベース設計時に作るデータベース図の作製機能にも注力している。データベースのメタ情報を記述したCSV(コンマ区切り)ファイルを読み込むだけで、データベース構成図を自動で生成できる。データベース図を手動で作製する必要がなくなるほか、抜け漏れのない正確なデータベース構成図を作製できる。
作製した図は、チームで共有できる。相手がCacooのアカウントを持っていなくても、URLを通知するだけで図を共有し、共同作業ができる。閲覧権限や編集権限は、個別に設定できる。チームメンバーは、アドバイスや改善要望などのコメントを図に付けられる。図の作製者は、コメントを確認しながら図に反映できる。
オンライン上で作製した図はSVG、PDF、PowerPoint、PostScriptなどの形式で書き出せる。また、作製した図をWebサイトに埋め込んで表示させられる。Webサイトへの埋め込み後にCacooで図を編集すると、編集内容は自動で反映される
Cacoo(カクー)の概要
用途と機能 | クラウド型で利用できる作図ツール。プロジェクトの作業スケジュール、データベース設計、Webサイトのレイアウトなどの図面をオンライン上で作製し、チームで共有できる |
---|---|
エディタ機能 | 操作は簡単で、初心者でも数分で分かりやすく美しい図を作製できるとしている |
データベース図の作製機能 | データベースのメタ情報を記述したCSV(コンマ区切り)ファイルを読み込むだけで、データベース構成図を自動で生成する。データベース図を手動で作製する必要がなくなるほか、抜け漏れのない正確なデータベース構成図を作製できる |
チームでの共有 | 作製した図はチームで共有できる。相手がCacooのアカウントを持っていなくても、URLを通知するだけで図を共有し、共同作業ができる。閲覧権限や編集権限は、個別に設定できる |
コメント機能 | チームメンバーは、アドバイスや改善要望などのコメントを図に付けられる。図の作製者は、コメントを確認しながら図に反映できる |
出力形式 | オンライン上で作製した図をSVG、PDF、PowerPoint、PostScriptなどの形式で書き出せる。また、作製した図をWebサイトに埋め込んで表示させられる。Webサイトへの埋め込み後にCacooで図を編集すると、編集内容は自動で反映される |
テンプレートの種類 | フローチャート、ワイヤフレーム、ネットワーク構成図、ベン図、データベース設計図、SWOT分析図、マインドマップ、組織図、AWS構成図、ガントチャート、UML図、BPMN図、プレゼンテーション、PERT図、特性要因図(フィッシュボーンチャート)、セールスファネル図、サイトマップ、作業分解図(WBS)、カレンダー、室内レイアウト、GCP図、Azure図 |
価格(税別) | 1ユーザーあたり月額600円または年額6000円。最小導入数は3ユーザー |
発表日 | 2020年4月16日(データベーススキーマ機能) |
提供開始日 | 2020年4月16日(データベーススキーマ機能) |