鈴与シンワートの「Biz-Oin(ビズ オーイン)」は、書類と印鑑を用いた申請承認ワークフローをチャットボットの利用で電子化するクラウドサービスである。チャット画面を介して申請書類を提出・承認し、書類の所定の場所に印鑑画像を追加できる。「文書に押印する」というプロセスを変えずにペーパーレス化できる。
使い方は次の通り。「申請者(複数可)」「承認者(複数可)」「Biz-Oinのチャットボット」の3者で、チャットグループを作る。申請者はチャットでPDFの申請書類を送信し、「申請」というメッセージを書き込む。承認者は申請文書を閲覧したうえで、「承認」というメッセージを書き込む。これだけで、所定の位置に申請者と承認者の印鑑画像が付いたPDFが得られる。
押印時にPDFに追加する印鑑画像は、あらかじめBiz-Oinのクラウド画面で登録しておく。PDF文書内で印鑑画像を追加する位置は、申請文書を作成する時に「印」という文字で指定する。これにより、指定した位置に印鑑画像を追加できる。Biz-Oinのクラウド画面では、申請承認の履歴も確認できる。
Biz-Oinと組み合わせて利用できるチャットサービスの例に、鈴与シンワートの「TAGS」がある。有償でTAGS以外のチャットサービスとの連携を支援するサービスや、外部システムと連携させるシステム開発サービスを提供する。
クラウドサービスのサーバー環境に応じて、3つのプランを用意している。最低利用ユーザー数は30人で、契約期間は6カ月単位である。
Biz-Oin(ビズ オーイン)の概要
用途と機能 | 書類と印鑑を用いた申請承認ワークフローをチャットボットの利用で電子化するクラウドサービス。チャット画面を介して申請書類を提出・承認し、書類の所定の場所に印鑑画像を追加できる | ||
---|---|---|---|
特徴 | 「文書に押印する」というプロセスを変えずにペーパーレス化できる | ||
使い方 | (1)「申請者(複数可)」「承認者(複数可)」「Biz-Oinのチャットボット」の3者で、チャットグループを作る (2)申請者はチャットでPDFの申請書類を送信し、「申請」というメッセージを書き込む (3)承認者は申請文書を閲覧したうえで、「承認」というメッセージを書き込む (4)これにより、所定の位置に申請者と承認者の印鑑画像が付いたPDFが得られる | ||
印鑑画像 | あらかじめBiz-Oinのクラウド画面で登録しておく | ||
印鑑画像の印字位置 | PDF文書内で印鑑画像を追加する位置は、申請文書を作成する時に「印」という文字で指定する。これにより、指定した位置に印鑑画像を追加できる | ||
チャットサービス | Biz-Oinと組み合わせて利用できるチャットサービスの例に、鈴与シンワートの「TAGS」がある。有償でTAGS以外のチャットサービスとの連携を支援するサービスや、外部システムと連携させるシステム開発サービスを提供する | ||
最低利用ユーザー数 | 30人 | ||
契約期間 | 6カ月単位 | ||
プラン | Light | Business | Enterprise |
初期費用(チャットサービス「TAGS」を想定) | 3万円 | 5万円 | 個別見積もり |
月額費用 | 100円/ユーザー | 150円/ユーザー | 個別見積もり |
サーバー | 共有 | 占有 | 占有 |
ユーザー数(目安) | 30人以上 | 500人以上 | 1000人以上 |
登録印鑑数 | 3個/ユーザー | 5個/ユーザー | 個別対応 |
サポート | メール | メール | 電話/メール |
課金方式 | 定額制 | 定額制 | 定額制 |
発表日 | 2020年9月17日 | ||
提供開始日 | 2020年9月17日 |