セイコーソリューションズの「セイコークローズドモバイルNTP」は、閉域モバイル網を活用したNTP(Network Time Protocol)サービスである。ユーザー企業のオンプレミス環境にNTPサーバー機器を設置し、閉域モバイル網で接続したセイコーソリューションズのデータセンターと時刻を同期させる。
モバイル回線を利用してNTPの配信を受けられるので、インターネットに接続したり、GPSなどのアンテナを設置したりすることなくNTPサーバーを運営できるようになる。NTPサーバー機器のほか、モバイル接続アダプターとSIMカードなど、必要な機材一式をレンタルして使う。
NTPサーバーの一般的な使い方は、インターネットを介して上位のNTPサーバーと時刻を同期させるというもの。こうした上位のNTPサーバーがインターネット上に複数ある。ただし、この方法は、企業によってはセキュリティ上の問題から選択できない。
インターネットを使わずに時刻を同期させる方法として、GPSや電話回線などの情報ソースを活用する方法がある。NTPサーバー専用機も、GNSS、FMラジオ、光テレホンJJY、テレホンJJY、長波、などを情報ソースとして使える。ただし、これらを使うためには、専用にアンテナを設置したり、電話回線を引き込んだりする必要がある。
セイコークローズドモバイルNTPは、これらの課題を解決する。インターネットもアンテナなどの専用設備も使うことなくNTPサーバーを運営できる。
セイコークローズドモバイルNTPの概要
用途と機能 | 閉域モバイル網を活用したNTP(Network Time Protocol)サービス。ユーザー企業のオンプレミス環境にNTPサーバー機器を設置し、閉域モバイル網で接続したセイコーソリューションズのデータセンターと時刻を同期させる |
---|---|
特徴 | モバイル回線を利用してNTPの配信を受けられる。インターネットに接続したり、GPSなどのアンテナを設置したりすることなく、NTPサーバーを運営できる |
提供形態 | 必要な機材一式をレンタルで提供する |
レンタル機材 | NTPサーバー、LTEモバイル接続アダプター、SIMカード、LANケーブル、その他 |
価格 | オープン(販売パートナーに問い合わせ) |
発表日 | 2020年11月5日 |
提供開始日 | 2021年1月11日 |