矢野経済研究所がまとめた調査によると、2020年度における国内の非接触決済サービスの市場規模は約7兆2500億円に達した。新型コロナウイルス禍もあって非接触IC対応の電子マネーや2次元バーコード決済などの利用が増加した。Visaなど国際ブランドによる非接触決済機能を備えたクレジットカードの発行数も増えている。こうした背景から非接触決済サービス市場は今後も拡大基調を維持し、2024年度には9兆円を突破すると矢野経済研究所は予測している。
非接触決済市場、2024年度に9兆円突破
PR News
関連プレスリリース
#異常検知/予測
このコラムのバックナンバー
-
25年度SI市場15兆円、クラウド型がけん引
-
都内企業テレワーク実施率、4月は52.1%に減少
-
個人向けクラウドストレージ市場、23年度920億円・5620万人利用へ
-
就業管理システム市場、2025年度に380億円
-
大規模DCの延べ床面積、2026年に160万m2超