ソニーモバイルコミュニケーションズは2021年1月27日、5G(第5世代移動通信システム)ミリ波に対応したスマートフォンの新製品「Xperia PRO」を発表した。市場推定価格は22万8000円前後(税抜き)である。
同製品は2020年2月にグローバル向けに概要を発表したもの。日本では2021年1月27日午前9時より予約を受け付け、2021年2月10日に発売する。直販サイトや直営店の「ソニーストア」、一部の家電量販店やECサイトで販売し、2021年1月28日からは一部の店舗に展示する。米国でも発売予定としている。
HDMI入力端子でαシリーズのカメラと連携
ソニーモバイルはXperia PROを映像制作などのプロフェッショナル向けスマホと位置付ける。ソニーのデジタル一眼カメラ「α」シリーズなどの外部モニターとして使えるようにする機能や、写真や動画を5Gで高速転送する機能が特徴となっている。
製品のターゲットユーザーには報道カメラマンや映像クリエイター、YouTuber、Vlogger(動画ブログ配信者)などを想定する。想定ユーザー向けには既にライブ配信用の中継デバイスやカメラの外部モニターなどが流通しているが、Xperia PROはこれらの機能を1台で実現する「オールインワン」だという。
Xperia PROの特徴には4K(3840×2160ドット) HDRに対応したHDMI入力端子を備える点が挙げられる。ソニーモバイルによれば、同端子のスマホ搭載は世界初という。
本体の画面は6.5型の4K有機ELディスプレーで、BT.2020の色域に対応。HDMI入力による外部モニター利用時にもピンチイン、ピンチアウトでズーム操作ができるほか、3分割などグリッドライン表示にも対応する。
HDMIから入力された映像はYouTubeなどのアプリでライブ配信できる。バッテリー駆動時間は1080p/60fpsのライブ配信で約2時間。外部バッテリーなどからの給電にも対応する。Instagramなど外部カメラが使えないアプリについても配信サービスの「StreamYard」や「Streamlabs」を介することで対応できるという。
この先は日経クロステック Active会員の登録が必要です
日経クロステック Activeは、IT/製造/建設各分野にかかわる企業向け製品・サービスについて、選択や導入を支援する情報サイトです。製品・サービス情報、導入事例などのコンテンツを多数掲載しています。初めてご覧になる際には、会員登録(無料)をお願いいたします。