中国の小米(シャオミ)は2021年2月2日、オンラインで日本市場に向けた製品発表会を開き、スマートフォンやスマートウオッチの新モデルを発表した。
スマートフォンとしては「Redmi Note 9T」と「Redmi 9T」の2機種を発表した。このうちRedmi Note 9Tは5Gやおサイフケータイに対応し、国内ではソフトバンクが独占販売する。
約2万円の5Gスマホをソフトバンクが独占販売
ミッドレンジの5Gスマートフォン「Redmi Note 9T」を発表した。日本向けの仕様として、FeliCaチップによるおサイフケータイ機能を搭載。シャオミは2021年にFeliCa搭載スマホの投入すると予告しており、今回のRedmi Note 9Tが初の搭載機となった。
この先は日経クロステック Active会員の登録が必要です
日経クロステック Activeは、IT/製造/建設各分野にかかわる企業向け製品・サービスについて、選択や導入を支援する情報サイトです。製品・サービス情報、導入事例などのコンテンツを多数掲載しています。初めてご覧になる際には、会員登録(無料)をお願いいたします。