これまでの連載はこちら
製品ガイド:建築・住宅
目次
-
直径が32cmある新サイズの照明「パンテラ」
ルイスポールセンはロングセラーの照明「パンテラ」シリーズに、誕生50周年記念として新サイズの「パンテラ テーブル 320」を加え、2021年4月に発売した。
-
厚さ18mmで光触媒をコーティングした窯業系サイディング
ケイミューは、厚さを18mmにして深彫りのデザインを可能にした、光触媒コーティングの窯業系サイディング「光セラ18」を2021年3月に発売した。
-
電気工事が不要な家具用の薄型ダウンライト
スガツネ工業は、電気工事士の資格がなくても取り付けられる薄型の家具用・店舗什器用の照明「LEDダウンライトLD8001型」の販売を2021年2月に開始した。
-
奥行きが150mmとスリムな玄関まわりの機能ポール
三協立山は、奥行きが150mmとスリムな玄関まわりの機能ポール「スララ」を2021年2月に発売した。
-
4つのパーツを選んでつくる屋根空間
YKK APは、4つのパーツを自由に組み合わせ、暮らし方に合った屋根空間をつくれる「リレーリア ルーフフレーム」を2021年1月に発売した。
-
テーブルやキッチンカウンターの天板専用塗料
オスモ&エーデルは、テーブルやキッチンカウンターの天板、集成材のカウンタートップなどの塗装専用に開発した塗料「カウンタートップオイル」を2021年3月に発売した。
-
非常用に特化した産業用蓄電システム
エリーパワーは、非常用電源に特化した産業用蓄電システム「Power Storager D20(パワーストレージャー・ディー・トゥエンティ)」の出荷を2021年2月に開始した。
-
抗ウイルス建材を使った玄関用の洗面化粧台
アイカ工業は、抗ウイルス建材「ウイルテクト」を使った玄関用の洗面化粧台「スマートサニタリーエントランスタイプ」を2021年2月に発売した。
-
改正建築物省エネ法に対応した3次元CADシステム
福井コンピュータアーキテクトは、2021年4月に施行される改正建築物省エネ法に対応した3次元CADシステム「ARCHITREND ZERO Ver.7.2」(最新版)の販売を21年2月に開始した。
-
ストレートラインを強調した金属製外装材
アイジー工業は、ストレートラインを強調した縦張り用の金属製外装材「SF-スリムスパン」を2021年4月に発売する。
-
抗ウイルスのコーティングを施した壁紙
シンコールは、表面に抗ウイルス成分をコーティングした壁紙「トルウイルスS」を2021年2月に発売した。
-
抗ウイルス加工のコーティングを施した床材
フクビ化学工業は、抗ウイルス加工など多機能なコーティングを施した床材「フクビリュームFU VPT」を2021年2月に発売した。
-
鍵の閉め忘れを防げるスマートロック
ユーシン・ショウワは、鍵の閉め忘れを防げるスマートロック「SADIOT LOCK(サディオ ロック)」を2021年2月に発売した。鍵を閉め忘れても、自宅から150m離れた時点でスマホに通知が届き、その場から遠隔操作で施錠できる。
-
抗菌加工のレザーを使ったアコーディオン式の間仕切り
立川ブラインド工業は、抗菌加工のレザー「アプレノ」を使った間仕切り「ハーモニードア」を2021年2月に発売した。
-
留守中の鍵の使用を知らせてくれる非接触ICカード錠
Keidenは、留守中に誰かが鍵を使ったことを入居者に知らせる、防犯用の「ウォッチ機能」を搭載した非接触ICカード錠「Fe-Lock Light watch type(ウォッチタイプ)」を2021年2月に発売した。
-
パンチング加工した波型のステンレスパネル
菊川工業は、パンチング処理を施したステンレス板に、波状の曲げを加えた内外装用パネル「パンチングウェーブ」の販売を2021年2月に開始した。
-
換気しながら快適な室温を保てる二重窓
三協立山は、換気しながら快適な室温を保てる、超高層マンション対応の二重窓「DI窓」を2021年2月に発売した。
-
床から浮いたデザインの住宅用壁掛けトイレ
TOTOは、床から浮いたフローティングデザインの住宅用壁掛けトイレ「FD」を2021年2月に発売した。
-
設置や取り外しが簡単な卓上パーテーション
日建設計と日本コパックは設置や取り外しが簡単な卓上パーテーション「SASAU(支ふ)」を共同開発し、日本コパックが2021年1月に販売を開始した。
-
既存床に後付けできる低い突起の誘導タイル
田島ルーフィングは、屋内用の視覚障害者誘導システム「UDフロアシステム」に、既存の床の上に施工できる「UD-SUS」と「UD-ST」を新たにラインアップし、2021年1月に発売した。