テレワークで必須となったWeb会議。その機能を持つ代表的なツールの1つが「Microsoft Teams」だ。Teamsと別のソフト・サービスを組み合わせると、音声からの自動文字起こしや自動翻訳などが可能になる。Teamsの上級活用法を解説する。
TeamsのWeb会議、上級活用法
出典:日経クロステック、2020年7月14日
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)
目次
-
Web会議でも面倒な議事録作成、TeamsとOneNoteの連携で効率化できる
TeamsによるWeb会議の上級活用法を解説する。今回はデジタルノート「Microsoft OneNote」と連携させて、議事録の作成を効率化する方法を紹介する。
-
Web会議のライブ字幕と自動翻訳、TeamsとPowerPointの連携で可能に
TeamsによるWeb会議の上級活用法を解説する。今回はプレゼンテーションツール「Microsoft PowerPoint」のWeb版との連携によって、Web会議の音声をリアルタイムで文字変換し翻訳したうえで字幕として表示する方法を取り上げる。
-
文字起こしでWeb会議動画の頭出しが容易に、TeamsとStreamの連携法
TeamsによるWeb会議の上級活用法を解説する。今回は動画サービス「Microsoft Stream」との連携によってWeb会議の動画を見直しやすくする方法を取り上げる。