他の企業ではどんなネットワーク機器を使っているのか――。ネットワーク機器の選定に当たる担当者ならば誰しも気になるところ。そこで企業ネットワークの利用実態を調べるアンケートを2020年8月から9月にかけて実施。回答数は977件だった。回答者が携わる企業ネットワークにおいて、主に使っているネットワーク機器のベンダーを尋ねた。大きくスイッチ、無線LAN機器、ルーター/UTMの3部門についてベンダーのシェアをまとめた。
IT管理者に聞く、人気のネットワーク機器大調査2020
出典:日経NETWORK、2020年11月号pp.34-41
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)
目次
-
無線LANアクセスポイントとコントローラーの人気調査、あの2社が強かった
企業ネットワークの利用実態を調べるアンケート調査を2020年8月から9月にかけて実施。主に使っているネットワーク機器のベンダーを尋ねた。個人向けの無線LANだとバッファローとNEC/NECプラットフォームズが強い印象があるが、企業向けだと様相が変わる。
-
ルーターとファイアウオールの利用実態、首位に立ったのはあのベンダー
企業ネットワークの利用実態を調べるアンケート調査を2020年8月から9月にかけて実施。主に使っているネットワーク機器のベンダーを尋ねた。今回はルーター/UTM部門の結果を紹介する。
-
恒例のネット機器利用実態調査、スイッチ部門でまさかの首位交代
企業ネットワークの利用実態を調べるアンケート調査を2020年8月から9月にかけて実施。主に使っているネットワーク機器のベンダーを尋ねた。最初に紹介するスイッチ部門では、例年小型の機器でシスコシステムズとバッファローがしのぎを削っている。