すごいぞ!ニッポンのデジタル化 フォロー 職員自らがシステム開発、千葉県がコロナ対策業務をDX化 増田 克喜=ITライター 2021.11.24 コピーしました この先は日経クロステック Active会員の登録が必要です 会員の方はこちら ログイン 未登録の方はこちら 会員登録 日経クロステック Activeは、IT/製造/建設各分野にかかわる企業向け製品・サービスについて、選択や導入を支援する情報サイトです。製品・サービス情報、導入事例などのコンテンツを多数掲載しています。初めてご覧になる際には、会員登録(無料)をお願いいたします。 次ページ アジャイル開発では、システム項目や機能の変更、追... 1 2 3 4 5 PR News 先進的な性能とセキュリティ機能を搭載した超低消費電力STM32U5マイコン 2021.08.30 STM32マイコンで低コストのコンピュータ・ビジョン開発を可能にするエッジAI スタータ・キット 2021.08.27 電子チケット発券や電子決済の柔軟性と拡張性を高めるSTPay-Mobileプラットフォーム 2021.08.25 関連プレスリリース #RPA 足を引っ張るのは無秩序なIT環境、業務自動化に必要な4つのステップを解説 業務の見直しとツール/サービスの調査は同時に進める、RPA導入の道しるべ ANAやカインズが活用のITシステム連係ツール、米セールスフォースがRPA機能を追加 DXがうまく進まない? ITツールの導入より先に「業務プロセスの見直し」を #業務効率化 Excelの住所録から都道府県名だけをパパッと取り出す 「福岡PayPayドーム」を仮想空間に再現、メタバース化するメリットと課題 Sansanが請求書の郵送代行機能を追加、「紙」を求める取引先にも対応 Alexaが使えるAmazonイヤホン「Echo Buds」、ノイキャン性能と操作性を検証 #人材活用 その瞬間は突然やってきた、退職を決意した「上司のひと言」 次々登場する新技術に追いつけない、ITエンジニアはどうすべきか 「義憤系転職者」が採用面接で評価されないワケ カネを出しても「丸投げ」できない、IT化に手遅れなユーザーとは #開発支援 創造性を持つ「ジェネレーティブAI」、いったい何ができるのか Kubernetes商用版の本格解説書、基本知識からアプリ実行まで詳しく伝授 25年度SI市場15兆円、クラウド型がけん引 足を引っ張るのは無秩序なIT環境、業務自動化に必要な4つのステップを解説 #DX インフラ管理の後継者不足、SI事業者への委託で解決へ マイクロソフトとキンドリルが協業を強化、日本企業のサイバーセキュリティ対策を包括的に支援 ネット販売から営業プロセス改革へ、ECとデジタルコマースの違いは? 理想は“空気”のような存在、DXを勝ち抜くITインフラをどう構築するか! #公共/医療/文教 CentOS Linuxの開発中止を機にエンタープライズ基盤を再検討する 経済安全保障リスクの高まりを踏まえたサイバーセキュリティ対策とは 学生のプライバシー保護とネット機器の死活監視を両立、ある大学の選択とは IIJが自治体向けに新たな情報提供サービス、地域の社会参加イベントを一元管理 #デジタル行政 CentOS Linuxの開発中止を機にエンタープライズ基盤を再検討する 経済安全保障リスクの高まりを踏まえたサイバーセキュリティ対策とは キンドリル、運用負荷を軽減するMicrosoft Azure向けのクラウド支援サービスを提供 キンドリル、Microsoft 365を活用した「ゼロトラスト」で生産性とセキュリティを両立 #ワークフロー 足を引っ張るのは無秩序なIT環境、業務自動化に必要な4つのステップを解説 ハイブリッドワークの二大課題を解決 いま急速に広まるベストプラクティスとは? DXがうまく進まない? ITツールの導入より先に「業務プロセスの見直し」を 95%の“DX後進組”から抜け出す! 必要なのは「業務プロセスのデジタル化」 #災害・感染症対策 「納期回答」や「値引き最適化」も、不測の事態に強いサプライチェーン管理術 ユーザーの85%が有事に実感、1500人に聞く「クラウド型管理会計」の効果 「レジリエンス」どう実現? 金融機関が抱えるリスク管理の課題と解決策 ワクチン接種証明書をコンビニでも交付、デジタル庁がシステム改修 #事業継続 CentOS Linuxの開発中止を機にエンタープライズ基盤を再検討する 消費者は価格が高くても許容する? 企業のサステナビリティー推進の実情 「納期回答」や「値引き最適化」も、不測の事態に強いサプライチェーン管理術 倉庫・物流・小売業界は必見! 障害に強いシステムをクラウドで構築する方法 このコラムのバックナンバー 「保健所業務」をDX、札幌市が独自開発したコロナ対策システムの成果 2022.04.06 最先端を行く伊那市のDX、MaaSで診察する「モバイルクリニック」 2021.12.28