IT機器を使いやすくする周辺機器といったガジェットの充実ぶりは、目を見張るものがある。外出や出張の際かばんに詰めるものも、パソコンしかなかった時代とは大きく変わったしかなり増えたと感じている。
そこで今回は、僕が仕事で外出する時に持ち歩いているガジェットを紹介する。
ガジェットはまとめてポーチに入れておく
持ち物が増えてくると、うっかり忘れてしまうことがある。ケーブルやバッテリーを忘れて出先で困った経験は誰もがあるだろう。
ご多分に漏れず、僕もうっかりして忘れ物をすることがある。例えば出先でWeb会議をする予定があるのに、イヤホンマイクを忘れて出発してしまい困り果てた経験がある。
こうした経緯から、最近は忘れ物をしないよう外出時に必要なガジェットを1つのポーチにまとめている。このポーチさえ持ち出せば、忘れ物を防止できるわけだ。持ち出すかばんを変えるとき、詰め替えるのを忘れずに済むというメリットもある。
持ち歩くものがやや多い感が否めないが、外出のたびにあれこれ考えてものを選ぶより、まとめて全部持ち歩いたほうが手っ取り早いと考えてこうしている。
ちなみにこのポーチは、日帰りの仕事か1泊2日程度の出張で外出するときに持ち歩いている。