新たな自治体情報セキュリティ対策最前線
2020年5月、総務省は自治体情報セキュリティ対策の見直しを公表しました。
その中で、マイナンバー利用事務系、LGWAN接続系、インターネット接続系を分離する「三層の対策」の見直しのほか、業務の効率性・利便性向上のための取り組み、次期「自治体情報セキュリティクラウド」のあり方など、具体的な施策が挙げられています。
本セミナーでは、この見直しに伴い、ネットワークセキュリティ強靭化に向けて今後必須となる「ゼロトラスト」対策と、エンドユーザーコンピューティング対策までをご紹介します。
開催概要
日時 | 1月29日(金) 13:00 - 14:10 |
---|---|
会場 | オンラインセミナー |
主催 | デル・テクノロジーズ、ヴイエムウェア |
協力 | 日経クロステック Active |
受講料 | 無料 |
お問い合わせ | 日経BP読者サービスセンターセミナー係 |
備考 | 定員になり次第締め切らせていただきます。 スケジュール・内容は予告なしに変更する場合がございますので、予めご了承ください。 フリーアドレス、競合の場合などお断りする場合がございます。ご了承ください。 |
プログラム
13:00-13:10
総務省の「自治体情報セキュリティ対策の見直し」のポイントとは
自治体の効率性・利便性の向上とセキュリティ確保の両立を図る、見直しのポイントとは? 総務省の「地方公共団体のセキュリティポリシーに関するガイドライン」の概要をご説明します。

デル・テクノロジーズ CTOオフィス ディレクター(公共担当)
総務省 地域情報化アドバイザー
J-LIS 自治体クラウド支援アドバイザー
前静岡県CIO補佐官
市瀬 英夫
13:10-13:30
デル・テクノロジーズが考えるゼロトラスト・セキュリティ対策
今後必須の「ゼロトラスト対策」。デル・テクノロジーズグループで包括的にご提供可能なゼロトラスト・セキュリティ対策をご紹介させていただきます。
デル・テクノロジーズ VMware Specialist アライアンス担当
金丸 圭祐
13:30-14:10
ゼロトラストセキュリティを実現する VMware SASE 概要
従来の運用に固執していては新しいワークスタイルの確立は困難です。本セッションでは、VMware SASEの概要と共にデル・テクノロジーズ社との協業のポイントを製品の動作デモを交えながら、ご紹介します。

ヴイエムウエア パートナー SE 本部 パートナー第一 SE 部
リードソリューションアーキテクト
内野 賢二