2025年の標準化に備える、次期自治体情報セキュリティへの現実解
2021年9月に創設予定のデジタル庁推進のもと、2025年度までの自治体情報システム移行が示される中、 自治体情報セキュリティ対策の見直しにどう取り組むか、悩みを抱える方も少なくありません。
現状の情報システムを大きく変更することが難しい中で、 セキュリティを維持しつつ業務の利便性を向上する解決法をご紹介します。 お気軽にご参加ください。
開催概要
日時 | 1月29日(金) 14:00 - 15:00 |
---|---|
会場 | オンラインセミナー |
主催 | ニュータニックス・ジャパン |
共催 | ジェイズ・コミュニケーション |
定員 | 100名 |
協力 | 日経クロステック Active |
受講料 | 無料 |
備考 | 定員になり次第締め切らせていただきます。 スケジュール・内容は予告なしに変更する場合がございますので、予めご了承ください。 フリーアドレス、競合の場合などお断りする場合がございます。ご了承ください。 |
プログラム
14:00-14:30
情報ネットワークの分離・分割の導入・運用負担を減らすには
ジェイズ・コミュニケーション RevoWorksビジネスユニット シニアアーキテクト
東谷 望 氏
LGWAN接続系とインターネット接続系の分割では、ネットワークの分割だけでなく ファイル無害化・サンドボックスなど導入や運用での負担が大きいのが実情です。 これらを負担少なく実現できるソリューションやオンラインミーティングなど 新しい要求への実現方法などご紹介します。
14:30-14:50
なぜNutanix HCIがWeb分離インフラとして多くの実績があるのか?
ニュータニックス・ジャパン テクニカルエバンジェリスト
島崎 聡史
Nutanixが選ばれる理由とSCVXとの親和性についてご紹介いたします。