『XMLive Japan 2022: 『顧客と従業員に「意味のある体験」を提供するには』
近年の働き方の変化、商品やサービスに対する価値観の多様化に伴い、従業員や顧客が勤務先や購入元を変えることはかつてないほど簡単になっています。企業が従業員や顧客にとって魅力ある存在であり続けるためには、顧客や従業員に対して提供する体験 (エクスペリエンス) が有意義なものであるかどうかが、成功に大きく影響します。そして有意義なエクスペリエンスの提供のためには、顧客や従業員の声に耳を傾け、経営戦略に反映させる取り組みが欠かせません。
従業員エクスペリエンス (EX)・カスタマー エクスペリエンス (CX) など、エクスペリエンス管理 (XM) というカテゴリーを創設したクアルトリクスがお届けする今回のウェビナーでは、『ビジネスの未来』『ニュータイプの時代』『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』等の数々のビジネス書の著者である山口周氏と、カルチャー変革のためにクアルトリクスCX・EX の両ソリューションを導入いただいたLIXILの常務役員・安井卓氏をお招きし、クアルトリクスからは 2018年 からXMを牽引してきたカントリー マネージャー熊代悟・EXソリューション ストラテジー ディレクターの市川幹人が、それぞれの立場から今日のエクスペリエンス管理についてセッションを展開します。また、エクスペリエンス管理に関する参加者の方からの質問をもとに、登壇者がディスカッションを行います。
本イベントはこんな方におすすめです
組織改革に取り組んでいる経営者・DXリーダーの方
従業員・顧客に愛される会社創りの方法を模索している方
離職率や顧客離れを何とかしたいと考えておられる部門リーダーの方
EX・CXプロジェクトの推進に現場で取り組んでいるプロジェクト責任者の方
開催概要
日時 | 1月26日(水) 15:00 - 16:45 |
---|---|
会場 | Zoom Webinar |
主催 | クアルトリクス |
協力 | 日経クロステック Active |
受講料 | 無料 |
問い合わせ | クアルトリクス事務局 info-jp@qualtrics.com |
備考 | 定員になり次第締め切らせていただきます。 スケジュール・内容は予告なしに変更する場合がございますので、予めご了承ください。 フリーアドレス、競合の場合などお断りする場合がございます。ご了承ください。 |
プログラム
15:00 - 15:03
開会ご挨拶
XM Live Japan 2022 開催によせて
クアルトリクス
カントリーマネージャー
熊代 悟
15:04 - 15:19
新時代における顧客と従業員の声を繋ぐ方法
クアルトリクス
EX ソリューション ストラテジー ディレクター
市川 幹人
15:20 - 15:49
アフターコロナの時代に求められるニュータイプの働き方
ライプニッツ 代表
中川政七商店 社外取締役
モバイルファクトリー 社外取締役
山口 周 氏
15:50 - 16:19
Qualtrics XMを活用したLIXILのカルチャー変革
LIXIL
常務役員 Marketing部門 リーダー 兼 Digital部門 セールス&マーケティングデジタル推進部 リーダー
安井 卓 氏
16:20 - 16:45
パネルディスカッション
ライプニッツ 代表 山口 周 氏
LIXIL 常務役員 安井 卓 氏
クアルトリクス カントリーマネージャー 熊代 悟
ファシリテーター:クアルトリクス CX ソリューション ストラテジー ディレクター 久崎 智子
山口 周 氏
ライプニッツ 代表 中川政七商店 社外取締役 モバイルファクトリー 社外取締役
ライプニッツ 代表 中川政七商店 社外取締役 モバイルファクトリー 社外取締役

安井 卓 氏
LIXIL 常務役員 Marketing部門 リーダー 兼 Digital部門 セールス&マーケティングデジタル推進部 リーダー
LIXIL 常務役員 Marketing部門 リーダー 兼 Digital部門 セールス&マーケティングデジタル推進部 リーダー

熊代 悟
クアルトリクス カントリーマネージャー
クアルトリクス カントリーマネージャー

市川 幹人
クアルトリクス EXソリューション ストラテジー ディレクター
クアルトリクス EXソリューション ストラテジー ディレクター

久崎 智子
クアルトリクス CXソリューション ストラテジー ディレクター
クアルトリクス CXソリューション ストラテジー ディレクター
