全社クラウドネイティブ化への突破力
-クラウドトランスフォーメーション実現の「基盤」-
Withコロナ時代、不透明な市場環境に対して、多くの企業が変化に備えるだけではなく、イノベーションやビジネス強化のチャンスと捉え、IT投資はハイブリットクラウド、クラウドファースト戦略が加速しています。しかしながら、クラウドの活用は、企業が抱えるさまざまな課題、多種多様なワークロードにより、思うように変革が進まないというジレンマを抱えているというのが実情です。また一方では、ITインフラを最大限に活用するために、そうしたワークロードに対応するパフォーマンス、管理性、セキュリティ、耐障害性を提供できるシンプルで柔軟なプラットフォームが必要であることも認識されています。
そのような中、最先端のITインフラストラクチャ構成も大きく変化し続けており、クラウドネイティブ運用によるオンプレミスのコンピューティングがトレンドになり、再び注目されています。
本セミナーでは、HPEの最先端テクノロジーによる、クラウドネイティブインフラとハイブリッドクラウドソリューションによる成功事例をご紹介し、その具体的なアプローチとともに、クラウドトランスフォーメーション実現の「基盤」について解説していきます。
開催概要
日時 | 1月21日(金) 15:00 - 17:10 |
---|---|
会場 | オンラインセミナー(Zoom) |
主催 | 日本ヒューレット・パッカード |
協力 | 日経クロステック Active |
受講料 | 無料 |
備考 | 定員になり次第締め切らせていただきます。 スケジュール・内容は予告なしに変更する場合がございますので、予めご了承ください。 主催企業の競合他社からのお申込みについてはお断りする場合がございます。ご了承ください。 |
プログラム
15:00 - 15:15
全社クラウドネイティブ化への突破力
-クラウドトランスフォーメーション実現の「基盤」-
日本ヒューレット・パッカード
執行役員 コアプラットフォーム事業統括
本田 昌和

企業に蓄積されるデータ量は飛躍的に増加、AI や機械学習の活用をはじめ、膨大な「データの戦略的活用」はまさにDXの中核となり、その重要度はさらに高まりつつあります。オンプレミスとパブリックは融合し、その時代に舵を切るため、HPE は最先端のインフラシステムによる基盤改革についてご紹介します。
15:15 - 15:55
クラウドファースト時代に突入、オンプレでもクラウドの運用を可能にしたゼロトラストセキュリティでのサーバー、ストレージ変革
日本ヒューレット・パッカード
プリセールスエンジニアリング統括本部 ストレージ技術部 担当部長
江川 学

クラウドを活用しながら、オンプレミスを組み合わせたハイブリットクラウドがトレンドになる中、オンプレミス環境の利便性を向上させるためのクラウド型インフラ管理サービスが注目されています。クラウドのような俊敏性をオンプレミスに求められる時代に登場した次世代クラウドマネージドサービスについて詳しく解説します。
15:55 - 16:15
お客様事例講演(1)
えがおホールディングス
16:15 - 16:25
休憩
16:25 - 16:40
お客様事例講演(2)
高いコストパフォーマンス実現とディスク容量管理の効率化で行政現場
でのIT 利活用の促進を支援
NECネッツエスアイ
関西ソリューション事業部
赤塚 和義 氏
16:40 - 17:00
ライブデモ徹底解説
~HPE InfoSight (HPE Alletra , Servers), DSCC~
日本ヒューレット・パッカード
プリセールスエンジニアリング統括本部 ストレージ技術部 担当部長
江川 学
17:00 - 17:10
Q&A
※プログラム内容は予告なく変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。