資料の紹介
工場やプラントの建設・保守の現場のIT化は、建設業の中でも特に遅れているのが現状だ。例えば、図面を紙で管理していることが多い。このため、最新版の図面を関係者全員が常に共有することが難しい。また、大量の写真を整理しきれず、何のために撮影したのか分からなくなったりする無駄も出てくる。
協力会社を含めて最新図面が共有されていなければ、誤った情報のままで現場の作業が進んでしまい、手直しする業務に工数を割かなければならなくなる。復旧状況の確認に時間がかかると、業務の進捗が遅れる原因にもなる。
本資料では、無駄や非効率を解消する、工場・プラント向けの現場管理アプリについて解説する。クラウドサーバーに保存した図面や写真をタブレット端末で閲覧することで、図面管理や情報共有ができる。現場写真やメモ・検査記録などもサーバーで管理され、すぐに関係者全員で情報共有することが可能だという。工場やプラントの建設・保守を行う現場業務のリモートワーク化にもつながるという。