資料の紹介
コロナ禍で急激に拡大したテレワークだが、その課題として、多くの人が「会社でしか閲覧、参照できない資料がある」ことを挙げている。これを解決するには、これまで物理的なオフィスで行っていた業務をオンライン上でも進められる仕組み「デジタルワークプレイス」の整備が急務となる。
デジタルワークプレイスは、テレワークはもとより、子育てや介護が必要な社員への在宅勤務支援、リゾート地などで働きながら休暇を取る「ワーケーション」の実現など、ニューノーマル時代の新しい働き方を支える基盤となる。このような多様な働き方の実現は、日本政府が進めてきた働き方改革の目標の1つにもなっている。今後さらに、日本企業にとってデジタルワークプレイの整備は必須となっていくだろう。
本資料では、このデジタルワークプレイスの構成要素や働き方の具体例をわかりやすく紹介する。クラウドを活用して、働く場所に縛られずに、いつでも、どこでも、誰とでも、円滑にコミュニケーションとコラボレーションができる環境を構築するための重要なポイントを解説する。