資料の紹介
2021年9月にはデジタル庁が新設されるなど、行政サービスの電子化への取り組みが進んでいる。年末調整については一足早く、2018年度の税制改革によって、2020年分から保険料控除証明書や年末調整申告書などを電子データとして取得/提出できるようになった。
一方で、行政サービスを利用する企業の側でも、働き方改革に加え、コロナ禍の影響によってテレワークなどの新しい働き方が普及し始め、業務を電子化する動きが加速している。なかでも、年末調整の電子化は、いったん体制を整えてしまえば、コストも手間も削減でき、管理部門だけでなく、従業員にとってもメリットが大きい。
本資料では、年末調整の電子化を成功させるための準備のポイントや、導入メリットを紹介する。着手するに当たっては、どこまで電子化するか、どのようなシステムやサービスを導入するかといったことを給与システムなどのベンダーと相談しながら、無理なく段階的に導入できるプランを立てたい。