資料の紹介
最近、セキュリティ強度が問題視されている「PPAP」。PPAPとは、パスワード付きZipファイルとそのパスワードを、それぞれ別メールで送信する方法である。以前は安全な手法の1つとして考えられていたが、現在はファイルとパスワードを同じ経路で送る点や暗号化でマルウエア検知を困難にしている点などがリスクになると言われる。多くの企業は「脱PPAP」へ動き出しているものの、代替手段の選択に迷っている企業も少なくない。
PPAPの代替手段としては、オンラインストレージ、チャットツール、ファイル転送などがある。それぞれメリットはあるが、運用コストや管理の手間、共通コミュニケーション基盤の整備などのデメリットもある。
本資料では、PPAPの代替手段のメリット/デメリットを明らかにしたうえで、脱PPAPの現実解としてファイル転送システムを推奨、具体的なソリューションを紹介する。ファイル転送といっても従来通り「メールにファイルを添付して送る」という運用も可能だ。大きな運用変更を現場に強いると戸惑いも大きい。本資料で、ユーザーの使い勝手とセキュリティを担保する仕組みをぜひチェックしてほしい。