資料の紹介
コロナ禍に起因する勤務環境の分散化やクラウドへの急速なシフトは、パンデミックが一段落した後も、多くの組織で進むだろう。オフィス勤務とテレワークを併用したハイブリッドな働き方が定着すれば、オフィスは、シナジーやイノベーション、企業文化形成の場としての役割を強く問われることになる。
コロナ前から、コミュニケーション促進を目的とした社内インフラのWi-Fi化が進められてきたが、今後は一層進むだろう。しかし、テレワークが浸透した環境では、オフィスのWi-Fiに問題が起こった場合に、IT管理者やSI企業の担当者がすぐ現場に駆けつけられず、解決に時間がかかる恐れがある。そのため、IT担当者が現場にいなくても初動対応がとれる仕組みが欠かせない。
本資料では、多くの企業にテレワークが浸透した今日、オフィスのWi-Fiネットワークをリモートから安全に管理できるようにする手段として、NaaS(Network as a Service)を提案する。運用負荷/コスト削減のほか、ゼロトラストセキュリティの実現、テレワークのセキュリティ強化、インシデントの早期検知などをどのように可能にするかについても説明している。