資料の紹介
コロナ禍により急激に広がったテレワーク。多くの企業がVPN(仮想閉域網)を増強したため、世界的にVPNルーターが品薄状態となった。しかし、VPNは従来の「境界型セキュリティ」を前提としたものだ。マルウエアに感染したPCを使い、従業員が社内ネットワークに接続する危険性もある。テレワークを前提とした勤務形態におけるセキュリティ対策とてしては、不十分と言わざるを得ない。
そこで、新しいセキュリティの考え方である「ゼロトラスト」が登場した。ゼロトラストとは、信頼やアクセス権を場所に関係なく付与することを意味する。従来のネットワーク単位の管理から、ユーザーグループ単位・アプリケーション単位によるアクセス管理へシフトすることで、より安全なセキュリティ環境を実現できる。
本資料では、多くの企業がテレワーク実現のために導入しているVPNの問題点を指摘したうえで、ゼロトラストの考え方を分かりやすく解説。併せて、ゼロトラスト時代にふさわしいリモートアクセスソリューションを紹介する。専用機器が不要なクラウド型サービスにより、最短3日の導入期間でセキュアなリモートアクセス環境を構築することができるとしている。