資料の紹介
働き方改革の一環として徐々に普及しつつあったテレワークだが、新型コロナウイルスの感染拡大によって、一気に採用が広がった。それに伴い、課題として浮上したのが、テレワーク環境のセキュリティ確保である。必要な対策は広範にわたり、どこから着手すべきか判断に迷うところだ。
例えば、クラウドサービスのIDやパスワードの管理がずさんで、不正アクセスを招いてしまったら、事業の存続を脅かしかねない。あるいは、私物のPCなどを業務に使う、いわゆる「BYOD(Bring Your Own Device)」の場合、会社支給のPCと同じ水準の対策がとれないケースもあるだろう。
本資料では、テレワークにより生じる業務の変化やセキュリティリスクについて、わかりやすく整理した後、テレワーク環境のセキュリティリスク低減に不可欠な「認証の強化」と「端末やソフトウエアの資産管理」の進め方について解説する。最新のセキュリティ対策の考え方や、セキュリティ管理者がなすべきことについてもまとめている。