資料の紹介
三井不動産は「テクノロジーを活用し、不動産業そのものをイノベーションする」というビジョンを掲げ、ビジネスの創出と既存ビジネスのデジタル化を推進している。特に積極的なのがクラウドの活用だ。既存システムのクラウド化を進め、すでに同社の業務システムの94%をクラウド化したという。
残るシステムのうち、同社が次にクラウド化を目指したのが「商業施設本部の基幹システム」だ。これは、三井アウトレットパークなどの商業施設に入居する出店者の契約や店舗工事の管理、売上管理などを担う重要システム。ユーザーに影響が出ないことを最優先に考え、システム構成を変えずにそのままクラウド化する方針とした。
本資料では、三井不動産の商業施設用基幹システムのクラウド移行の経緯を担当者のコメントを交えながら詳細に解説する。複数サーバーのデータを1つのデータベースで管理する仕組みや、災害対策として2拠点でデータを複製する仕組みをそのままクラウド化することは予想以上に困難だったが、最終的にはクラウド化に成功し、パフォーマンス向上とコスト削減を実現したという。ミッションクリティカルなシステムのクラウド化成功事例としてチェックしたい。