インサイトテクノロジーの「Insight Qube for HCD2I」は、データベース(DB)サーバーを高速に動作させることを目的に設計したPCサーバー機で、HCI(ハイパーコンバージドインフラストラクチャ)型のアーキテクチャを採用したモデルである。サーバー機を増設することでCPU性能やストレージを拡張できる。
DBチューニングのノウハウを持つインサイトテクノロジーのエンジニアが、DBサーバーを高速に動作させることを目的としてハードウエア技術を組み合わせた。DBサーバー機の4つのボトルネック要素(CPU、メモリー、ネットワークI/O、ディスクI/O)の問題を解決したとしている。
HCIのアーキテクチャを採用したことにより、サーバー機の増設(スケールアウト)によってCPUとストレージを拡張できるようにした。HCIのためのミドルウエアは、米Dell EMCの分散ストレージソフト「VxFlex OS」を採用した。HCI型のアーキテクチャだが、用途に合わせてハードウエア構成を柔軟に選べるようにしている。
スケールアウト時には、個々のノードが搭載するサーバー仮想化ソフト(VMware ESXi)とOSは、異なるバージョンが混在していてもかまわない。古いサーバーと新しいサーバーにまたがった共有ストレージを実現できるので、データを移行することなくサーバーのハードウエアを移行できる。
Insight Qube for HCD2Iの概要
用途と機能 | データベース(DB)サーバーを高速に動作させることを目的に設計したPCサーバー機 |
---|---|
チューニング | DBチューニングのノウハウを持つインサイトテクノロジーのエンジニアが、ハードウエア技術を組み合わせた。DBサーバー機の4つのボトルネック要素(CPU、メモリー、ネットワークI/O、ディスクI/O)の問題を解決したとしている |
アーキテクチャ | HCI(ハイパーコンバージドインフラストラクチャ)型のアーキテクチャを採用。サーバー機の増設によってCPU性能やストレージを拡張できる。用途に合わせてハードウエア構成を柔軟に選べるようにした |
HCIのミドルウエア | 米Dell EMCの分散ストレージソフト「VxFlex OS」を採用 |
価格 | 個別見積もり |
発表日 | 2018年12月5日 |
提供開始日 | 2018年12月5日 |