NECの「AIディスカバリープログラム」は、ユーザー企業によるAI(人工知能)の活用を支援するコンサルティングサービスである。事業ビジョンやコンセプトの企画、AI活用シナリオの検討、アクションプランの策定、実現性の検証などを支援する。
500プロジェクト以上のAI適用実績をベースに、業種やテーマごとに検討項目やタスク内容、成果物などをサンプルとしてテンプレート化したとしている。同テンプレートの活用によって、従来であれば3カ月以上かかっていたAI活用の検討を、最短で1カ月に短縮できるとしている。
テンプレートの第1弾として、需要の大きな4業種(製造、エネルギー、交通、金融)向けに、4テーマ(顧客エンゲージメント強化、業務自動化・効率化、リスク回避、コスト削減)で用意した。テンプレートの業種とテーマは今後順次増やしていく予定。
AIディスカバリープログラムの概要
用途と機能 | AI(人工知能)の活用を支援するコンサルティングサービス |
---|---|
サービス内容 | 事業ビジョンやコンセプトの企画、AI活用シナリオの検討、アクションプランの策定、実現性の検証などを支援する |
特徴 | 業種やテーマごとに、検討項目やタスク内容、成果物などをサンプルとしてテンプレート化している。テンプレートの活用によって、従来であれば3カ月以上かかっていたAI活用の検討を、最短で1カ月に短縮できるとしている |
テンプレートの例 | 第1弾として、4業種(製造、エネルギー、交通、金融)向けに、4テーマ(顧客エンゲージメント強化、業務自動化・効率化、リスク回避、コスト削減)のテンプレートを用意した |
実施期間 | 個別見積り |
価格(税別) | 個別見積り |
発表日 | 2016年7月19日 |
提供開始日 | 2016年7月19日 |