さくらインターネットの「さくらの専用サーバ 高火力シリーズ」は、GPU(Graphics Processing Unit)を搭載した物理サーバー機を調達できるIaaS型のクラウドサービスである。機械学習や大規模データ処理技術など、大量の計算資源を必要とするアプリケーションに向く。
物理サーバー機に4枚のGPUカードを搭載して提供する。モデルに応じて、「NVIDIA GeForce GTX TITAN X」(標準で4枚)を搭載した下位モデルと、「NVIDIA Tesla M40」(標準で1枚、最大で4枚)を搭載した上位モデルの2種類のモデルを用意した。今後も「NVIDIA Tesla P100」など、選択可能なGPUを拡充する予定である。
利用に当たっては、初期費と利用費(月額)の両方が必要になる。最低利用期間は3カ月で、12カ月以上使う場合は初期費を12分割して月賦で支払うことも可能。また、利用費(月額)は、1年間分を一括で支払うと1カ月分が割り引かれる。今後の予定として、利用時間によって課金する従量課金制の導入も計画している。
さくらの専用サーバ 高火力シリーズの概要
用途と機能 | 大量の計算資源を必要とするアプリケーションに向けて、GPU(Graphics Processing Unit)を搭載した物理サーバー機を調達してクラウド上で利用できるようにしたサービス | |
---|---|---|
主なアプリケーション分野 | 機械学習や大規模データ処理技術など | |
提供モデル | Quad GPUモデル | Teslaモデル |
搭載するGPU | NVIDIA GeForce GTX TITAN X(標準で4枚) | NVIDIA Tesla M40(標準で1枚、最大で4枚) |
CPU | Xeon E5-2623 v3(4コア)×2 | |
メモリー | 128Gバイト | |
内蔵ストレージ | 480GバイトSSD×2(RAID 1構成) | |
OS | Ubuntu 14.04(64ビット) CentOS 7(64ビット) Ubuntu 16.04(64ビット) | |
初期費(税別) | 73万5000円 | 79万5000円 |
(1年以上利用する場合は、初期費を12分割して月額で支払える) | ||
利用費(税別) | 月額8万5000円 | 月額9万5000円 |
(最低利用期間は3カ月) | ||
今後の拡充予定 | ■2016年末までに「NVIDIA Tesla P100(PCIeカードタイプ)を提供する。NVLINKを搭載した「NVIDIA Tesla P100(SXM2 Moduleタイプ)の追加も計画中 ■2017年3月末までに、利用時間で課金する従量課金体系を導入する計画 ■2017年3月末までに、サーバー間接続用にInfiniBandなどの高速な接続オプションを提供する計画 | |
発表日 | 2016年8月31日 | |
提供開始日 | 2016年9月30日 |