新着情報
-
基調講演「全世代型社会保障を巡る最新動向」
西村経済再生担当大臣の登壇決定!
-
10/15、16の2日間にわたってライブ配信
経産省「ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト2021」(一次プレゼン審査)受付開始
-
有料カンファレンス
開催日の2日前が申込締切となります。
-
基調講演「台湾の新型コロナ対策はなぜ成功したか」
コロナ封じ込め成功の最大の立役者である台湾の保健大臣、陳 時中 氏が登壇!
-
徹底討論! オンライン診療・オンライン服薬指導
医療機関・薬局による実践例の報告と、効果的な活用や今後あるべき姿についての展望
-
出展社ニュースを掲載
三菱総合研究所/エフ・アイ・ティー・パシフィック/ハルメク・ベンチャーズ/silvereye
-
特別シンポジウム開催
【パネルディスカッション】新型コロナ対策 日本の歩みとこれから
ニューノーマル時代の
「医療・介護」、「予防・健康づくり」を支えるオンラインイベント
医療・介護の現場に大きな変化をもたらした新型コロナウイルス。その脅威はいまだ去ることなく、この先、私たちは未知のウイルスと共存する必要に迫られています。
イベントや展示会も、ウイルスとの共存を前提にした「ニューノーマル」での開催が避けられず、2020年の「日経クロスヘルス EXPO」はオンライン開催に変更いたしました。
ウィズコロナ、アフターコロナは国民生活のあらゆるシーンを変えることになりますが、特に医療・介護サービスの現場では影響が深刻です。患者・入所者はもちろん、サービスを提供するスタッフも含めた感染防止対策を図るには、莫大なコストと労力が必要とされるからです。
それを軽減する可能性を秘めるのが、医療・介護を支える新たな技術やサービスです。今年の「日経クロスヘルス EXPO」では、ニューノーマルの時代における医療・介護サービス、予防・健康づくりの在り方を展望するとともに、そこに必要とされる新技術、新サービスを紹介してまいります。
ぜひ会場にアクセスいただき、「日経クロスヘルス EXPO 2020」にご参加ください。
開催概要
名称 | 日経クロスヘルス EXPO 2020 |
---|---|
会期 | 2020年10月14日(水)~16日(金) |
開催形態 | オンライン開催 |
主催 | 日経BP |
後援 | 厚生労働省、経済産業省、日本医師会、日本歯科医師会、日本高血圧学会 |
協力媒体 | 日経メディカル、日経ヘルスケア、日経ドラッグインフォメーション、日経バイオテク、日経ビジネス、日経デジタルヘルス、Beyond Health |
参加方法 | 事前登録制(登録無料) ※一部有料セミナー有り |
イベントテーマ
ニューノーマル時代における
医療・介護、予防・健康づくりの在り方を展望し、
新技術や新サービスを体感できる2つのテーマで構成。
- 医療・介護
- 予防・健康づくり
バーチャル展示会場構成
来場者のニーズにあわせた3つの会場でイベントを構成

ゴールドスポンサー
シルバースポンサー
お問い合わせ/FAQ
事前登録について
- バーチャル展示会に参加するにはどうすればよいですか?
-
参加には事前登録が必要です。事前登録をお済ませの上、会期中は日経IDにてログインいただくことで展示会へご参加いただけます。
※日経IDについて、および推奨利用環境についてはこちらをご覧ください。 - 「日経ID」のメールアドレス・パスワードがわかりません。
-
こちらからご確認ください。
※該当がない場合には、日経IDにはご登録されていない可能性があります。 - 1つの事前登録で何名まで有効ですか?
-
1つのご登録につき、1名様のみ有効となっております。参加される方それぞれでのご登録をお願いいたします。
- 展示会の代理参加はできますか?
-
代理参加はできません。参加される方ごとに事前登録手続きをお願いいたします。
事前登録時のシステムエラー関係について
- 事前登録時に「正しい手順でアクセスできませんでした。」というエラーが表示されて登録ができない。
-
お客様の環境によってご登録ができない場合がございます。こちらまでお問合せください。
※ご利用のPC環境(OSやブラウザの種類・バージョン)や詳しい状況をお知らせください。 - 事前登録時に「このサーバーは使われていません。」や「サーバーが見つかりません。」というエラーが表示され登録ができない。
-
お客様の環境によってご登録ができない場合がございます。こちらまでお問合せください。
※ご利用のPC環境(OSやブラウザの種類・バージョン)や詳しい状況をお知らせください。 - 「サービス停止中」のメッセージが表示されていて登録ができません。
-
このメッセージの表示は、「アクセスの集中により、一時的にお申し込みが停止している」場合に起こります。恐れ入りますが、しばらくお時間を空けてから再度お試しください。
- 「入力されたメールアドレス、パスワードの組合わせは他の方が既に登録済み」というメッセージが表示され登録できません。
-
メールアドレスが他のユーザーと重複している可能性があります。恐れ入りますが、別のメールアドレスで再度お試しください。
- 事前登録ページにアクセスできません。
-
SSLの設定を今一度ご確認ください。
※まれに企業内LANに接続されたパソコンなど、ファイアウォールによって保護されたネットワーク内からのアクセスには支障が出る場合があります。この場合、プロキシがSSLに対応して適切に設定されているかどうかを確認する必要があります。設定については、企業内サーバー管理者にご確認ください。 - 登録完了メールが届きません。
-
ご登録時のメールアドレスに誤りがある可能性がございます。こちらまでお問合せください。
カンファレンス申込について
- カンファレンスを視聴するにはどうしたらよいですか?
- 事前申込をしたカンファレンスを確認したいのですが?
-
Myページよりご確認ください。
- カンファレンスの代理視聴はできますか?
-
代理視聴はお受けしておりません。当日参加される方ご自身による事前登録手続きをお願いいたします。
- 当日に急遽参加できなくなったので申し込んだカンファレンスをキャンセルしたいのですがキャンセルできません。
-
申し訳ございませんが、会期中のキャンセルはできません。
無料カンファレンス受講に関するご注意
無料カンファレンス【Live配信】ご受講に際し、以下の事項に同意のうえお申込ください。
- 視聴にあたっては、カンファレンス一覧の該当のカンファレンスページから実際の視聴ページへご参加ください。
視聴ページはカンファレンスに参加する方のみ利用可能とし、再配布を禁止します。 - 受講者は、動画を録画・キャプチャーすることは一切できません。
もし、発見した場合、事務局は削除を要求できることとします。また、SNSなどへのアップも禁止します。 - カンファレンスの内容や受講者の個人情報などはカンファレンス内のみとし、口外しないでください。
- DL用講演資料は、講師が公表可能であると判断したものです。
講演のプレゼンテーション、デモンストレーションの中で、
提供物として公表できないものなどは含まれていない場合やDL用資料自体が無い場合があります。 - 各講演のDL資料、プレゼンテーションの内容の著作権は、特に断りのある場合を除き、プレゼンテーションの執筆者、講演者にあり、その内容は執筆者が責任を負います。
- DL用講演資料を社内用、社外用を問わず執筆者の承諾なしには使用出来ません。
無断使用は損害賠償、著作権法の処罰の対象になります。 - システムトラブルなどにより、画像・音声に乱れが生じた場合も対応出来かねますのでご自身でご調整ください。
- 配信中、異常と思われる接続を発見した場合、予告なく切断することがあります。
当日の受講について
本カンファレンス動画は「VIMEO 」を利用してご視聴いただきます。
カンファレンス視聴マニュアルを必ずご確認ください。
※一部のセッションは「YouTube Live」で配信予定です。
視聴環境テストサイトをご用意しております。視聴本番と同じ環境で必ず事前にチェックをしてください。
https://sites2.net-convention.com/xtech.nikkeibp/view_test/
インターネット接続環境
- 常設のネットワーク環境ではなく、スマートフォンなどのパケット通信を使用する際には、パケット通信料がかかります。
- 視聴の際は有線での接続を推奨します。
※オンライン参加にあたり、パソコン閲覧環境やインターネット通信接続などにかかる費用や設定作業は、ご自身の負担と責任でお願いいたします。 - 5Mbps 以上の高速専用インターネットプランの使用を推奨します。
(最低 1Mbps 以上の安定した通信スピードが必要です。)
VIMEO 動画動作環境
【ブラウザ】
以下のHTML5 プレーヤーで h.264 MP4 動画が再生可能なブラウザ
Chrome 30〜/Firefox 27〜/Internet Explorer 11/〜Microsoft Edge/Safari 9 〜
【モバイル / タブレット】
Androidバージョン (Lollipop) 5.0 〜/iOS バージョン 9.3.5 〜
視聴時の注意事項
- 視聴されている環境(パソコン、タブレット、スマートフォン)やブラウザによっては、ページ更新やプレイヤーの再生ボタンを押さないと配信が開始されない場合がございます。
- 配信時間になっても配信が開始されない場合は、ページのプレイヤーの再生ボタンを押してください。それでも配信が始まらない場合はページを更新した上で、プレイヤーの再生ボタンを押してください。
- シークレットモードやキャッシュが残らない設定のお客様は視聴に不具合が生じる可能性がございます。シークレットモードでのご視聴はお控えいただき、キャッシュが残らない設定のお客様は再設定をお願いします。
- ご視聴が安定しない場合は、プレイヤーの画質設定を下げると安定する場合がございます。
- 退室の際は、「閉じる」ボタンからページを閉じてください。
※ブラウザの「 × 」ボタンからは閉じないでください
有料カンファレンス受講に関するご注意
有料カンファレンス【Live配信】ご受講に際し、有料カンファレンス申込ページの記載事項に同意のうえお申込ください。
プログラムについて
講演内容は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
お問い合わせ
上記の内容に当てはまらないお問い合わせにつきましては、下記のフォームよりご入力ください。
お問い合わせはこちら