コロナ禍で対応を迫られながら、実施には多くの困難が伴うリモートワーク。本セッションではリモートワーク導入時に意識すべき5つのポイントを、緊急事態宣言発出よりも1ヶ月先駆けて完全リモートワークに移行した Slack 社における Slack の活用方法と、導入企業の事例をもとにご紹介します。
開催概要
日時 | 2020/10/12 10:35~11:05 |
---|
Slack Japan エグゼクティブプログラム チームリーダー

講演番号(セッションコード):E-1203
コロナ禍で対応を迫られながら、実施には多くの困難が伴うリモートワーク。本セッションではリモートワーク導入時に意識すべき5つのポイントを、緊急事態宣言発出よりも1ヶ月先駆けて完全リモートワークに移行した Slack 社における Slack の活用方法と、導入企業の事例をもとにご紹介します。
日時 | 2020/10/12 10:35~11:05 |
---|
働き方改革/ニューノーマル
パンデミックの影響で私たちの働き方は大きく変わりました。オフィスへの通勤をやめた人もいるでしょう。対面でのミーティングはビデオ会議になり、子ども部屋は仕事部屋…
働き方改革/ニューノーマル
多くの企業が、「ニューノーマル」な働き方に対応するべく、リモートワークの導入や情報共有の仕組み作りを工夫している中、組織のメンバー全員が連携し、共通認識のもと…
働き方改革/ニューノーマル
リモートワークやソーシャルディスタンスを取り入れつつ、予測が困難な状況に迅速に対応することが求められる「ニューノーマル」時代の働き方。本セッションでは、世界中…
働き方改革/ニューノーマル
チャンネルの具体的な使い方や、ビデオ会議・ファイル共有システムなど、いま利用中のアプリとどのように連携して使えるのか。また、申請や定型業務で活用できるワークフ…
働き方改革/ニューノーマル
本資料では、コラボレーションツールSlackが持つ様々なメリットを紹介し、Slackがコラボレーションツールとして選ばれる理由を詳しく紹介。
働き方改革/ニューノーマル
コロナ禍を受けて、「リモートワーク」の実践が大きく加速している。企業が頭を悩ませているのが、リモートワーク環境下でいかに従業員の生産性を担保するかだ。そうした…
働き方改革/ニューノーマル
今日のビジネスコミュニケーションの中心手段である電子メールについて、情報共有環境としての閉鎖性や非効率性といった課題が指摘されている。今企業に求められているの…
エンタープライズDX
コロナ禍において注目が集まり、世界中で12万社以上が活用しているメッセージプラットフォーム Slack。本セッションでは、高い信頼性を誇る Slack のセキ…
セールスフォース・ドットコム
エンタープライズDX
言葉は耳にするものの、何から手を付ければよいのかが分かりにくい「DX」。企業規模が大きくなるほど、その取り組みは形骸化しがちだと言われています。デジタルシフト…
日本データセンター協会
エンタープライズDX
2020年、Covid-19の影響で世の中の状況が一変しました。新しい時代、データセンター業界はどのように動いたのか、JDCC事務局長に近況を問います。(訊き…
日本データセンター協会
エンタープライズDX
昨今、コロナ禍でのネットワーク事情、DCネットワーク事情とネットワークWGの活動を報告します。
日本データセンター協会
エンタープライズDX
業務のデジタル化による収益拡大、在宅勤務/テレワークの急速な広がりの中、データセンターおよびその運用に求められる要件にも変化が見られます。感染症対策/リモート…
富士通(エンタープライズDX)
エンタープライズDX
今、ニューノーマルの時代に向けて、ビジネスの姿の再構想が求められています。ITインフラにおいても、より快適で安心なシステムを実現するために、設計・導入から運用…
日経クロステック EXPO 主催者企画
エンタープライズDX
あらゆる活動がオンラインにつながり、もはやオフラインがなくなっていくような時代はコロナ禍においてさらに加速している。かつての「リアルアセットを中心に、デジタル…
日本マイクロソフト
エンタープライズDX
クラウド導入を進めてデジタルトランスフォーメーション(DX)も進めたい…いざ取り組もうとすると「料金が心配…」「設計が運用がよくわからない…」といったことはあ…
まとめて見られるプレゼンテーション
エンタープライズDX
事業を効果的におこなうためには、具体的に何が必要なのか?各テーマの業界の最前線で活躍する企業による、プレゼンテーション。本セッションは各テーマの最新動向解説と…