セミナー
新着
-
【3月17日】量子コンピュータをビジネスに応用、実用化の課題と展望V
「OSS ユーザーのための勉強会コミュニティ」主催のセッションイベント。30回目のテーマは「 ここから広がる量子コンピュータの世界
-
【12月18日】Oracleユーザー必見、現行製品を長持ちさせる第三者保守という選択肢V
本セミナーは、『Oracleをお使いのユーザー企業様』を対象にした、第三者保守サービスを理解するためのオンラインセミナーとなっております。第一部は、EPRやデー...
-
【12月18日】クラウドプラットフォーム構築の鍵、Nutanixの独自OSを理解するV
進化を続けるNutanixクラウドプラットフォームのコアとなる「AOS」とは 様々なハードウェアプラットフォームそして、AWS、Azureへもその幅を広げるN...
-
【12月16日】AI/IoTプロジェクトの手の付けどころ、エンジニアが語る実体験V
Nutanixに在席するSEの多くもインフラ系のバックグラウンドですが、Nutanixという会社が「HCI専業ベンダー」から「ハイブリッドクラウドプラットフォー...
-
【12月15日】2023年に迫る請求書の完全電子化、安全な配信・保存の手立てとはV
2023年請求書完全電子化に向けて、これからの帳票の電子配信・保存を安全に実施するための手立てとは?約30分のセミナーで分かりやすく解説いたします。
-
【12月7日】コロナ禍に見直す「固定電話」、テレワーク環境を最適化する解決策V
緊急事態宣言後、企業の固定電話の問題が強く認識されようになりました。特にWith/Afterコロナへの対応としてテレワーク主流に切り替えたいが、固定電話に起因し...
-
【11月5日:DAY1】「AI+」で変わるニューノーマル時代の働き方V
GRANDITコンソーシアムが毎年開催しているビジネスイベント「GRANDIT DAYS」。今年は、業種・業態別に3日間にわたってオンライン開催いたします。
-
【10月30日】ポストコロナのあるべきIT、オンプレミスから再考する基幹系インフラV
社会がコロナ対応に追われていた頃、お客様はどのような状況にあるだろうかと近況尋ねたら思わぬ回答がありました。