開発
新着
-
DATA&DATA
国内企業のIT支出は横ばいで推移、2010年は前年比0.3%増の9兆4870億円
国内企業のIT支出は、横ばいで推移しそうだ。IDC Japanの調査によると、2010年におけるIT支出額の合計は、前年比0.3%増の9兆4870億円である。...
-
DATA&DATA
保守サポート市場は年平均1.9%で成長
矢野経済研究所の予測によると、システムの保守サポートサービス市場は2009年度から2015年度まで年平均1.9%で成長するという。2009年度は1兆1422億...
-
ソリューションクローズアップ [遠隔データバックアップ]
Amazon S3に自動バックアップ、障害時にはEC2上で縮退サーバー動作
米アマゾンWebサービス(AWS)のバプリッククラウドサービス「Amazon EC2」および「Amazon S3」を利用したバックアップソリューションを提案す...
-
本番!エンタープライズスマートフォン
各社まちまちの法人向け戦略、ドコモはクラウド、KDDIはOS改変
スマートフォンは携帯電話事業者の法人戦略にも変革を迫っている。これまで法人市場はフィーチャーフォンがメインであり、指紋認証など端末のスペックが決め手となる場合...
-
Androidセキュリティブログ
Androidで通話録音を行うトロイの木馬をハードウエア細分化が阻止
権限のない音声録音の実行または送信を伴う脅威は新しい概念ではないが、情報漏えい防止やモバイル脅威など、セキュリティの多くの側面に関連しているため、研究者の興味...
-
ソリューションクローズアップ [遠隔データバックアップ]
手軽さ、コスト、セキュリティを重視、クラウドの積極的な活用がポイント
東日本大震災によって、ビジネス停止を余儀なくされた企業は多い。そうした企業を中心に、IT戦略を見直す動きが活発化している。なかでも、従業員1000人以上の大企...
-
第16回顧客満足度調査
「ベテラン技術者の“一時復帰”に感謝」シャルレ
女性用下着メーカーのシャルレも、震災を契機にITベンダーとの「絆」を再認識した。「ユーザー企業の業務を、ITベンダーがどれだけ深く知っているか。それこそが絆の...
-
第16回顧客満足度調査
「担当者が違えばこんなに評価が違う」仙台中央青果卸売・シバタインテック
同じ地域、同じITベンダーであっても、ユーザーとの絆が強まるケースと弱まるケースがある。その分かりやすい例が、仙台市若林区に共に本社を構える、仙台中央青果卸売...
-
本番!エンタープライズスマートフォン
不安膨らむAndroidセキュリティ、水際で防ぐ取り組みが必須に
アップルの制御下にあるiOSに比べ、Androidはユーザーに最大限の自由を与えている。Android Marketは事前にアプリケーションの評価はせず、すべ...
-
Androidセキュリティブログ
Android脅威の傾向から、既存の枠組みにとらわれないサイバー犯罪が明らかに
インターネットを検索すると、過去数年、その年が「モバイルマルウエアの年」になると明言していた記事が多く見つかる。年々、脅威の作成者の取り組みはさらに戦略的で大...
-
第16回顧客満足度調査
「感謝と失望が一気に押し寄せた」JTBグループ
5月30日、JTB情報システムの野々垣常務はOKIの川崎秀一社長を表敬訪問した。「有事の際にOKIは助けてくれました。御社の働きがなかったらコールセンターは開...
-
ソリューションクローズアップ [ファイアウォール/UTM]
DLP機能でコンテンツをチェック、ログ分析用のオプションも提案
米フォーティネットのUTM(統合脅威管理)アプライアンス「FortiGate-620B」を提案する。実際には、アプライアンス2台による冗長構成とし、ユーザー認...
-
第16回顧客満足度調査
「涙が出るほどうれしかった」福島県国見町
東日本大震災や電力危機を機に、ユーザー企業がITベンダーとの関係を根本から見直そうとしている。想定外の事態に直面したユーザー各社は、経営戦略や情報化戦略を抜本...
-
第16回顧客満足度調査
提案/トラブル初期対応など“人間力”がより求められている
ユーザー企業がITベンダーを評価する視点が、大きく変わろうとしている。今回の調査で顕著に表れたのが、ITベンダーの「人」や「絆」に関連する評価項目を重視するよ...
-
第16回顧客満足度調査
7分野中3分野で首位交代[ソフトウエア編]
WindowsやLinux/UNIXなどを搭載するオープン系サーバー向けでは、日本マイクロソフトが前回の2位から挽回して首位となった。「性能」や「信頼性」の満...
-
第16回顧客満足度調査
9分野中5分野で首位交代[ハードウエア編]
デスクトップPCでは初めて富士通が1位を獲得した。「ハードの価格」は全体平均を大きく下回ったが、「ハードの信頼性」や「トラブルシューティング」の高評価でカバー...
-
本番!エンタープライズスマートフォン
[事例2]サントリー、ユーザー企業が主導権を握る、独自アプリでAndroidをセキュアに
iPhoneと比べて2~3周遅れと言われるAndroidの法人向け機能。サントリーは、独自開発のアプリケーションによって、そんなAndroid端末を法人でもセ...
-
ソリューションクローズアップ [グローバルネットワーク]
拠点ごとのアプリ特性に配慮、運用・サポートはグローバルで実施
ベライゾン ビジネスは、国際間のコアネットワークとして、MPLSを利用した閉域VPNサービスの利用を提案する。アプリケーションによっては、広域イーサネットによ...
-
Androidセキュリティブログ
Androidでクラスのロード処理に乗っ取りの脆弱性
シマンテックでは、最初に出現して以来一貫してAndroidの脅威を監視し、その解析と分類の方法を模索するとともに、遠からず利用されると予想される感染経路にも注...
-
ソリューションクローズアップ [メールシステム刷新]
マイクロソフトのOffice 365で外注型に、運用はグローバルの分散型データセンター
日本マイクロソフトのクラウド型メールサービス「Office 365」を使うソリューションを提案する。メールシステムの運用費用や運用負荷の抑制、システム障害や災...