ものづくり
新着
-
製品&サービス
EPCが100V耐圧GaNトランジスタの品ぞろえを拡充、3.8mΩ品を追加
米Efficient Power Conversion(EPC)社は、+100V耐圧のGaN(窒化ガリウム)トランジスタの品ぞろえを拡充した。同社は「eGaN...
-
製品&サービス
センサーレス制御が可能な車載用BLDCモーター向けプリドライバーIC、東芝が発売
東芝デバイス&ストレージは、センサーレス制御が可能な車載用ブラシレス直流(BLDC)モーター向けプリドライバーIC「TB9062FNG」のサンプル出荷を開始し...
-
製品&サービス
車載用途に向けた最大250mA出力のLEDドライバーIC、Nexperiaが発売
オランダNexperia社は、車載用ディスクリート半導体の品質規格「AEC-Q101」に準拠したLEDドライバーICを2品種発売した。2品種の内訳は、最大出力...
-
製品&サービス
東芝、160MHz動作のCortex-M4を集積したマイコンを量産開始
東芝デバイス&ストレージは、「Arm Cortex-M4」をベースにしたマイコンの新製品「M4Gグループ(1)」の量産を開始した。Cortex-M4の動作周波...
-
製品&サービス
Alpha & OmegaがGaNトランジスタ市場に参入、650V耐圧品を発売
米Alpha & Omega Semiconductor社は、GaN(窒化ガリウム)トランジスタ市場に参入した。今回発売したのは、+650V耐圧品「AONV0...
-
製品&サービス
PSRRが高く、待機時電流が少ないデュアルLDOレギュレーターIC、ダイオーズが発売
米Diodes(ダイオーズ)社は、電源電圧リップル除去比(PSRR)が75dB(1kHzにおける標準値)と高く、待機時消費電流が50μA(標準値)と少ないデュ...
-
製品&サービス
東レ、弾性率1200MPa以下の柔軟なPPS樹脂
東レは、「世界最高レベル」(同社)の柔軟性を持つポリフェニレンサルファイド(PPS)樹脂を開発した。PPS樹脂の特徴である耐熱性や耐薬品性を維持しながら柔軟性...
-
製品&サービス
スタイラスペン向けに耐衝撃性を30-40%高めた力覚センサー、アルプスアルパイン
アルプスアルパインは、従来品よりも耐衝撃性能を向上した力覚センサー「HSFPAR004A」の生産を2019年3月から開始した。
-
ホワイトペーパー:製造
「未来の工場」作りに向けた第一歩を踏み出すための技術を徹底解説
スマートマニファクチャリング、インダストリー4.0、デジタルエンタープライズなどさまざまな呼び名があるものの、「未来の工場」はすぐそこまで来ている。工場の未来...
-
ホワイトペーパー:製造
触らずに指先の動きで操作! 車内や工場、医療で使えるジェスチャー認識ソフト
安心で快適な自動運転を可能にする重要な技術が車載画像認識ソフトウエアだ。例えば、人の指先の動きを検知・認識して、機器を操作するコマンドとして利用可能にするフィ...
-
ホワイトペーパー:製造
中国でIoT事業を展開するとき注意すべき11のポイント
中国ではIoTソリューションが急速に発展している。中国でIoT事業を展開しようと考える日本企業も多いだろう。しかし、中国でIoT事業を展開するには、日本では想...
-
オムロン竹林一の「製造業のイノベーションをデザインする」
誰もが社会を変えるアイデアを形にできる、「IoT時代の楽市楽座」をデザイン
IoTの普及により、身の回りの様々な機器がセンサーとの通信機能を備えるようになった。オムロンは新たな「事業の軸」として、センサーが集める膨大な情報(センシング...
-
ホワイトペーパー:製造
プロジェクションマッピングを使って組立工程で作業ミスをゼロにするシステム
昨今のモノづくりは大量生産から多品種少量生産へと移行し、多くの現場では部品の取り出しから組立・検査までを少人数チームが手作業で行う「セル生産方式」が採用されて...
-
TREND
新電力に参入するならまずチェック、パートナー探し10の鉄則
新電力として電気を売るにはどうしたらよいのか。実は電気の販売方法には、コストやリスクの度合いによって複数の方法がある。新規参入する際に何より大切なのはパートナ...
-
勝ち組み企業に学ぶデジタル技術活用の手引き
人手不足や技能伝承、品質問題…山積する課題に成功企業が実践する一手
深刻化する労働力不足、熟練者の高齢化による技術継承の壁、頻発する工事データの偽装・改ざん問題――。世界に誇る日本のものづくりに黄色信号が灯り始めている。日本の...
-
ホワイトペーパー:製造
「X線CT」で人間の眼には確認できない製品内部を検査、外形寸法も測定可能
製品の内部構造は強度や品質に大きく影響するが、目視では確認できない。鋳物や樹脂の射出成形では、素材が冷えて固まる際に気泡やクラックが入る可能性もある。混入した...
-
製品&サービス
ボルグワーナー、排気ガス再循環バルブを現代自動車に供給
米ボルグワーナー(BorgWarner)は2019年3月7日、韓国・現代自動車グループ(Hyundai Motor Group)のガソリンエンジン向けに、排気...
-
製品&サービス
内視鏡画像のAI教師データ作成ソフト開発、オリンパス
オリンパスは大分大学と福岡工業大学とともに、「人工知能が術中に外科医の意思決定を補助する医療システム」の開発に成功した。このプロジェクトにおいてオリンパスは、...
-
製品&サービス
「業界最小」を実現したマルチスペクトル対応の環境光センサー、STマイクロが発売
伊仏合弁STMicroelectronics(STマイクロ)社は、外形寸法が1.83mm×1.0mm×0.55mmと小さい6端子オプティカルBGAパッケージに...
-
オムロン竹林一の「製造業のイノベーションをデザインする」
「W」と「M」、二つの軸でヘルスケア事業の新たな世界観を創る
事業の軸となる「世界観」のデザインは、時代によって大きく変わる。創業当時から「社会的課題の解決」を標榜してハードウエアを中心にソリューションを提供してきたオム...