ものづくり
新着
-
製品&サービス
ユビセンス、UWB帯無線を利用した測位システムの検証用キット
ユビセンス・ジャパン(本社東京)は、超広帯域(UWB)無線を利用したリアルタイム位置測位システム(Real Time Location System:RTLS...
-
製品&サービス
ラティス・テクノロジー、「XVL」で製造指示書の作成工数半減
ラティス・テクノロジー(本社東京)は、デジタルモックアップ(DMU)ツール「XVL Studio」の新版として、製造指示書を作成する手間を減らせる「同Ver....
-
製品&サービス
サイバネット、カスタマイズ性高めた調査・検索ソリューション
サイバネットシステムは、調査・検索ソリューション「IHS Goldfire」の新版として、「同バージョン10.7」の提供を開始した。新版では使い勝手を改良した...
-
製品&サービス
アウディ、プレス工程の品質検査にAIを活用
ドイツ・アウディ(Audi)は2018年10月15日、量産車の生産プロセスに機械学習システムを適用すると発表した。具体的には、プレス工程の品質検査に、短時間で...
-
製品&サービス
三菱自、中国で積極攻勢、新型EVの生産やエンジン工場新設
三菱自動車は2018年10月16日、中国の広汽三菱汽車がSUV「祺智(チーツー)」の電気自動車版「祺智EV」の生産を開始したと発表した。
-
製品&サービス
AWSと連携するコネクテッドカー用SDK、ルネサスが発表
ルネサス エレクトロニクスは、同社の車載用SoC「R-Car」に対応する「コネクテッドカー用ソフトウェア開発ツール(SDK)」を発表した。車両データを活用した...
-
製品&サービス
BMWと欧州企業、EV用電池の再利用目指しコンソーシアム
ドイツBMWとスウェーデン・ノースボルト(Northvolt)、ベルギー・ユミコア(Umicore)の3社は2018年10月15日、電動車両の電池セルについて...
-
ホワイトペーパー:製造
デジタル企業への変貌目指すGE、「デジタルツイン」戦略の担当者に聞く
製造業界で、IoT、インダストリー 4.0、インダストリアル・インターネットといったフレーズをよく聞くようになった。いずれも、これまでに設置したことのない場所...
-
製品&サービス
米ブロードコムが車載向けに、100/1000BASE-T1対応PHYとスイッチ、カメラMCU
米Broadcom(ブロードコム)社は、100/1000BASE-T1に対応した車載向けのPHYとスイッチIC、及び車載カメラ向けMCUからなる3つの新製品を...
-
ホワイトペーパー:製造
エアコンから電気自動車まで、モーターの用途に合った制御モジュールの選び方
家庭や工場、オフィス、あるいは交通機関など、広い分野でモーターが大量に使われている。エアコンや冷蔵庫、洗濯機などの白物家電に加え、エレベーターやエスカレーター...
-
製品&サービス
車載充電器向けの金属端子積層セラコン、村田製作所が端子間4mmタイプ品
村田製作所は、金属端子タイプの積層セラミックコンデンサー「KCAシリーズ Type MF」に端子間距離が4mm以上の製品を追加した。主に電気自動車の車載充電器...
-
製品&サービス
仕上げ加工と同時に湯口部の残りを除去
三菱マテリアルは、アルミニウム(Al)合金の仕上げ加工に向く正面フライス「FMAX」シリーズの刃先交換チップに、長辺の切れ刃長が8.0mmの「ロングエッジ形イ...
-
製品&サービス
5軸荒取り加工のアンダーカットに対応
NTTデータエンジニアリングシステムズは、3D-CAD/CAMシステム「Space-E」の最新版「同Version 5.7」を2018年11月中旬から提供する...
-
製品&サービス
日立超LSI、中小規模の工場向け製造履歴管理システム
日立超LSIシステムズは、製造現場における作業データを整理・電子化することにより、トレーサビリティーを簡単かつ安価に実現するという中小規模の工場向け製造履歴管...
-
製品&サービス
日立、SNSやメディア情報から「感情」を分析するサービス
日立製作所は、SNSやテレビ、新聞といったメディア情報、ブログ、口コミ情報、コールセンターの会話記録などから「顧客の声」を約1300種類の「話題」や「感情」、...
-
製品&サービス
オムロン、工場の予知保全を実現するライブラリー
オムロンは2018年10月16日、AI(人工知能)アルゴリズムを実装したコントローラー「AI搭載マシンオートメーションコントローラー」(AIコントローラー)用...
-
ホワイトペーパー:製造
戦略的プロジェクトを成功に導く、「見える化」5つの手法
企業や組織では、日々さまざまなプロジェクトが企画され、実行されている。しかし、その大半でスケジュールの遅延や予算超過が発生しており、最悪の場合には、途中で打ち...
-
ホワイトペーパー:製造
オムレツで理解する「熱可塑性樹脂」と「熱硬化性樹脂」の違い
プラスチックには大きく分けて、「熱可塑性樹脂」と「熱硬化性樹脂」の2種類がある。この2つの樹脂の使い分けのポイントを理解しておくと、試作や小ロット生産のパーツ作...
-
ホワイトペーパー:製造
樹脂製品の外観や強度に問題を起こす「ウェルドライン」を回避する設計のコツ
射出成形で樹脂製品を成型する際、「ウェルドライン」という線が発生してしまうことがある。ウェルドラインとは、2つの樹脂の流れが合流してできる線のことを指す。パー...
-
ホワイトペーパー:製造
インフラ統合で高まる産業システムへの攻撃リスク、どう対処する?
工場の制御システムなどに代表される「OT(オペレーションテクノロジー)システム」はこれまで、会計や販売、生産管理といった「IT(インフォメーションテクノロジー...