資料の紹介
新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより、多くの企業がテレワークを導入した。しかし、必要に迫られて暫定措置を繰り返すなど「なしくずし的」にテレワークを展開した企業では、社外でのファイル共有やコミュニケーションの基盤が整っておらず、セキュリティ対策も不十分なことがある。
テレワークを推進するに当たっては、自宅から機密情報へのアクセスが不可欠な業務も多く、セキュリティと利便性のバランスが難しくなりやすい。「個人情報を多く扱うため厳密に管理したい」といった場合もあれば、限られた情報以外は、利便性を重視したい場合もあり、一筋縄ではいかない。
本資料では、テレワークの3大セキュリティリスクとして、「シャドーIT」「脆弱な自宅環境」「社員による不正」を挙げ、それぞれについて解説。対策として、これらのリスクを軽減する機能と、テレワークに必要な環境を一通り備えたというクラウドサービスの主な機能を紹介する。