資料の紹介
企業の業務データは社内だけでなく、パブリッククラウドなど社外に保存されることも多くなっている。デジタル変革の進展やクラウドの普及により、どこからでも仕事ができる環境を整えたり、コロナ禍でテレワークをするために様々なコラボレーションツールを導入したりする企業が増えたからだ。
その結果、社内と社外の区別は非常に曖昧になり、企業内ネットワークと外部ネットワークの境界で攻撃に備えるという従来のセキュリティ対策では、多様化する攻撃に対抗できなくなってきた。そこで注目されているのが、社内外を問わず、あらゆるアクセスを信頼しないという「ゼロトラスト」の考え方だ。
本資料では、ゼロトラストを前提に、安全と利便性を兼ね備えたITインフラを実現するために重視すべきポイントと、実際のアプローチについて、セキュリティの専門家が解説する。