資料の紹介
特権IDはその名の通り、ITリソースに対してあらゆるアクセス権限を有しているため、一般のIDよりも厳格に管理する必要がある。サイバー攻撃が高度に発達した現在、システムへの不正侵入を防ぐためにも、最後の砦(とりで)である特権IDの管理徹底は必要不可欠だ。
2020年以降は特に、企業におけるDX(デジタル変革)の推進に加え、新型コロナウイルスの影響などもあり、システム環境が大きく変化している。だが、ことIT管理者に関しては、特権IDの性質から「運用ルーム」での作業を前提とした仕組みやポリシーのまま、ニューノーマルへの対応から取り残されているケースも少なくない。
本資料では、情報システムのクラウド移行、SaaS利用などによるシステムの多様化、リモート環境でのシステム管理業務といったシーン別に、最適な特権アクセス管理の考え方を説明する。実現の鍵として、多様な場所/経路で発生する特権アクセスを集中管理する「特権アクセスインフラ」の考え方を挙げ、これを実装するためのソリューションを紹介する。