資料の紹介
クラウドコンピューティングが普及した現在も、クライアント管理は依然としてIT部門の悩みの種である。IT部門は常に少ないリソースで、企業の人員やデバイスの増加に耐えるネットワークの維持管理を求められ、その業務量は増え、内容も複雑化する一方だ。
IT部門は、システムを構成し展開し、その後は、ファームウエアからアプリケーションに至るすべてのソフトウエアにセキュリティパッチを適用し、システムを最新の状態に保たなければならない。しかし、多くの企業が既に導入しているクライアント管理の仕組みには制約も多い。例えば、PCの電源がオフになっていると遠隔アップデートできない。
本資料では、クライアント管理の複雑化という悩みの解消に、プロセッサーの機能を活用したクライアント管理ソリューションを提案する。プロセッサーの機能と連携させることで、「リモートでPCの電源をオンにしたうえで、パッチを適用する」といった処理が可能になり、IT部門の大きな助けになるという。