資料の紹介
サイバー攻撃の多様化、複雑化が進む中、中小企業をターゲットにした脅威が増えている。大企業へ侵入するために、セキュリティ対策が脆弱な中小の関連会社や取引先を狙うケースも目立つ。こうした中小企業のPCが悪意のあるプログラムに感染した結果、大企業の工場が操業停止に追い込まれた事例も記憶に新しい。取引先にも甚大な影響を及ぼす可能性まで考えた、積極的なセキュリティ対策が中小企業にも求められる。
基本的なウイルス対策ソフトを導入しただけでは、「セキュリティ対策ができている」とは言えない。未知の脅威にも迅速に対応できるよう、エンドポイントセキュリティ製品を導入したい。中小企業では、セキュリティの知識に不安があったり、製品選びに費やす時間がなかったりするかもしれない。その場合は、専門スタッフに相談できるライセンス販売サイトを利用する方法もある。
本資料では、主に中小企業に向けて、知っておきたいセキュリティ脅威と、代表的な4つのエンドポイントセキュリティ製品を紹介する。セキュリティ対策の注意点や、製品の特徴、導入効果などをわかりやすく比較・解説しており、製品選択に役立つ資料となっている。