製品ガイド:建築・土木
目次
-
業務改革用の製品やサービスをDX基盤を通じて提供
建設DX 大塚商会
大塚商会は、複数の製品やシステムの導入と、それらをつなぐDX基盤の運用管理を一括で支援するサービス「建設DX」を提供している。オフィスと工事現場、発注者、協力会社などの間をITでつなぎ、データを有効活用する仕組みだ。
-
建設現場ごとの写真や業務連絡を社内外の関係者間で共有
現場クラウドConne 現場サポート
現場サポートは、建設現場の負担軽減に加えて、現場・会社・協力会社の情報共有を支援するコミュニケーションサービス「現場クラウドConne(コンネ)」を提供している。社内外の関係者と建設現場ごとの業務連絡や図面・写真データ、スケジュールなどを共有できる。コミュニケーションが円滑になり、現場進捗の見える…
-
建設現場の画像を地図とひも付けて自動で整理
KUMIKI(くみき) スカイマティクス
スカイマティクスは、建設現場の情報管理の負荷を低減するサービスとして、従来のドローン計測機能に加え、写真や動画データの管理機能が一体となったクラウドサービス「KUMIKI(くみき)」を提供している。
-
施設運営を止めずに改修施工できる長尺シート床材
リコンテ エービーシー商会
エービーシー商会は、接着剤を使わず両面テープで施工する敷き型長尺塩ビシート床材「リコンテ」を2022年2月に発売した。はつりなど特別な下地処理を必要とせず、既存の床材の上に直接施工することが可能。
-
凹凸感ある表面加工を施した洗面ボウル
ストアボウル TTシリーズ エービーシー商会
エービーシー商会は、人造大理石製の半埋め込み型洗面ボウル「ストアボウル TTシリーズ」の発売を開始した。人造大理石に特殊な樹脂を塗り重ねた新素材を採用。凹凸のある表面加工によって立体感を生み出した。色は3種。ホワイト、ブラウンのほか、洗面ボウルでは珍しいブラックを加えた。
-
ノンフロン化した現場発泡ウレタンフォーム断熱材
インサルパックNB-PRO エービーシー商会
エービーシー商会は、ノンフロンで環境に配慮した硬質ウレタンフォーム断熱材「インサルパックNB-PRO」シリーズの販売を開始する。「インサルパックNB-PRO」は、同社の発泡ウレタンフォーム断熱材「インサルパック」の新シリーズ。断熱性能を保つためのガスに代替フロンを使用しておらず、地球温暖化係数(G…
-
室内循環フードとIHヒーターの機能を併せ持った調理ワゴン
アリアシェフプロ アリアフィーナ
アリアフィーナは、室内循環型のレンジフードを組み込んだワゴンタイプの可動式IHクッキングヒーター「ARIACHEF Pro(アリアシェフプロ)」の受注を、2022年1月に開始する。ホテルやレストランで、調理を演出して来客に楽しんでもらう場面での使用などを想定している。
-
施工を省力化できる無機系塗り床材
エービーシー商会 ラガーハードSL
エービーシー商会は、無機系速硬耐久塗り床材「ラガーハードSL」の発売を開始した。流動性が高く、流し延べ工法で床を仕上げる。広い面積でも効率よく作業できる。従来の無機系耐久床仕上げ材と比べて施工が容易であり、作業の省力化につながる。
-
軽量格子天井に木目柄をラインアップ
かるてんabcコファ エービーシー商会
エービーシー商会は、軽量天井「かるてんabcコファ」をリニューアルした。軽量パネルを載せるブレード材の幅を従来の15mmから40mmへと変更して施工しやすくすると同時に、木目柄のラインアップを追加した。
-
設備機器の点検・保守作業報告の電子化で大幅な工数削減
日立システムズ 点検サポートサービス
日立システムズは、施設の設備機器に関するメンテナンス業務をデジタル化する「点検サポートサービス」を提供している。オフィスビルやマンション、店舗などに設置してある空調機や冷凍冷蔵庫、電気設備といった設備機器の保全業務のうち、点検に関する業務改善を支援する。
-
耐久性、耐汚染性が高い薄膜の水性塗り床材
ルメアコートER エービーシー商会
エービーシー商会は、水性エポキシ樹脂を使用した薄膜型塗り床材「ルメアコートER」を販売している。強度のある薄い塗膜を形成することにより、従来の水性エポキシ塗料と比べて大幅に耐久性、耐摩耗性、耐汚染性を高めた。工場や倉庫など重量物を搬入、搬出する場所や歩行頻度の高い通路などの床仕上げに適する。
-
ロボット技術を導入する建設現場を支援
ロボティクス技術を活用して現場のDX実現に向けた課題を解決するサービス スマートロボティクス
ロボット関連製品の開発・販売を手掛けるスマートロボティクスは、建設現場でのロボティクス技術を活用した省力化や、ICTによる効率化、自動化をする際の課題を解決する、ロボティクス技術を活用して現場のDX実現に向けた課題を解決するサービスを提供している。
-
光触媒で抗菌・消臭する全18色の不織布壁紙
レミリア ナガイ
ナガイは、住宅・学校・商業施設用のフリース(不織布)素材でできた壁紙「Lemilliur 」(レミリア)を2020年12月1日から発売。耐久性、通気性、透湿性の高い自然素材であるフリースに、塗装仕上げを施している。「彩る」をテーマに全18色を用意した。
-
作業者の危険な状態を遠隔の管理者に通知
作業者みまもりサービス アイフォーコム
アイフォーコムは、建設現場で働く作業者が熱ストレスなどの過酷な状況にあることをセンサーで把握し、離れた場所にいる現場監督などに通知する「作業者みまもりサービス」を提供している。
-
建設現場で図面や部材情報を閲覧・共有できる3D施工管理ツール
CheX BIM YSLソリューション
YSLソリューションは2021年1月、同社の建設業界向け図面閲覧・共有アプリ「CheX(チェクロス)」の有償オプションとして、BIM機能「CheX BIM」の提供を開始した。この機能を利用すれば、施工現場においてタブレット上で図面情報を3Dで確認できる。
-
火災リスクを無くすねじなし端子台
ゼロスクリュー端子台 EF2シリーズ ヒロセ電機
ヒロセ電機は、ねじがなく電線の先の裸圧着端子を挿し込むだけで接続できる端子台「ゼロスクリュー端子台 EF2シリーズ」を提供している。電気設備の配線作業時に工具でねじを外したり締め付けたりする必要がないため、従来のねじ式端子台と比べて、作業時間を約4割短縮できる。
-
外国人実習生の採用を一括で支援
レバレジーズグローバルサポート レバレジーズ
レバレジーズは、技能実習制度や特定技能制度に基づいて外国人を採用する際の手続きや管理業務を支援するサービス「レバレジーズグローバルサポート」を提供している。
-
非接触で開閉できるトイレブース
RブースTR40 三和シヤッター工業
三和シヤッター工業は、非接触で自動開閉するスライド式曲面ドアのトイレブース「RブースTR40」の電動タイプを、2021年1月に発売した。従来の「RブースTR40」には、手動タイプと閉める時だけ手動となる半自動タイプがあった。新型コロナウイルス感染症の拡大を背景に、ドアに全く触れずに開閉できるタイプ…
-
マンション管理用のIoT設備・アプリ一体型サービス
Do Home Connect NTTメディアサプライ
NTTメディアサプライは、マンション用のIoTサービス「Do Home Connect」を販売している。入退去時の鍵の受け渡しを不要にするスマートロックや、マンションの利用者と管理者のやりとりを円滑にするチャットアプリ機能などを備えており、マンション管理業務を効率化できる。
-
鮮やかな色の樹脂を主材にしたテラゾー床仕上げ材
キーレジンテラゾー エービーシー商会
エービーシー商会は、主材に合成樹脂を使用したテラゾー床仕上材「キーレジンテラゾー」を販売している。セメント系のテラゾーにはない鮮やかな色合いをラインアップしている。