目次
-
はがれにくい床をつくる薄塗りの下地補修材
エービーシー商会は、はがれにくい塗り床をつくるための薄塗り下地補修材「ベーフィックスラップ」を販売している。厚さ1mm以下の薄塗りでも一般的な下地補修材の3倍程度の接着強度を発揮する。コンクリートの欠損部を補修して平滑にする際、すりきった箇所でも十分に強度のある下地面を形成し、塗膜のはがれを防止で…
-
開放毎秒1.2m、高速で開閉するシャッター
東洋シヤッターは、通常シャッターの約25倍の速度で開閉する「ハイスピードシャッター(シュネルカイザー)」を販売している。開放速度は毎秒1.2m、閉鎖速度は毎秒0.6m。高速で開閉するので、車両などの出入りが円滑になり、作業効率が向上する。また、空調効果を維持し、粉じんの流出入や臭気拡散を抑える。
-
写真整理代行サービスで現場の働き方改革
小田島組は、現場写真の整理を代行するサービス「カエレル」を提供している。現場代理人の経験があるスタッフを含む小田島組の運営チームが、出来形規格値や実測データの整理、電子納品データの加工、不足している写真の確認を行う。現場から事務所に戻っての作業を削減することで、残業の抑制や業務の効率化につながる。
-
滑りにくく清掃しやすい厨房向けシート床材
エービーシー商会は、滑りにくく清掃しやすいシート床材「アルトロセーフティーフロア」を販売している。厨房などの床材に最適で、約40年ロングセラーを続けている製品だ。
-
1回塗りで仕上げる住宅基礎保護材
「インサルキソッシュONE」は、コンクリートの表面に塗布することでヘアクラックから水分や空気が入るのを防ぎ、ひび割れの進行を抑制する保護材。透湿性のある無機系弾性モルタルで、樹脂を混ぜ込んでいる。下地の動きに追従し、表面のひび割れの進行を防止する。
-
両面にパネルを付けた市松模様の格子間仕切り
エービーシー商会は、市松模様のような格子柄をデザインモチーフにした面状の格子間仕切り「ダミエラ ブリズ」の受注を、2019年7月に開始した。アルミニウム押し出し形材のパネルを組み合わせた格子柄の外装ルーバー「ダミエラ」を、間仕切りとして使用したいというニーズに応えて開発した。
-
工場や倉庫の地震対策を検証
構造計画研究所は、工場や物流倉庫のBCP(Business Continuity Planning、事業継続計画)立案サービスとして、現場状況に応じた地震対策シミュレーションを行う手法を提案している。